
- Twitterフォロワー2万人
- 最高月収1,500万円
本記事は、朝からもくもく「朝もくサロン」の案内ページです。
朝もくサロンは、
- 朝の時間を有効活用したい
- 今度こそ朝活を継続したい
- 朝から圧倒的に積み上げたい
こんな想いをお持ちの方にぴったりな朝活オンラインサロンです。
朝もくサロンは目標を達成するために学習や作業など「行動」にコミットする朝活コミュニティです。
主体的に行動できる人にとっては、間違いなく有益なサロンなので、ぜひ最後まで読み進めてもらえると嬉しいです。
いますぐ朝もくサロンに参加したい方は以下のボタンからお申し込みください。
▼新規受付停止中▼
■目次
朝もくサロンとは
朝もくサロンは、「みんなで朝からもくもく積み上げる」をテーマとした朝活オンラインサロンです。
交流会やセミナーを通してメンバー同志の交流やスキルアップも図っています。
現在、朝もくサロンには158名のメンバーが在籍しています。
これから料金や活動内容について詳しく説明していきます。
- 料金
- 活動内容
- 参加特典
1:料金
料金は月額1,980円(税込)です。
日割り計算すると、1日あたり63円となります。
朝もくサロンにはより本気で朝活したい方だけに集まっていただきたいので、この価格設定としました。
とはいえ、1日当たりに換算すると缶コーヒー1本分以下のお値段です。
1日63円払うだけで毎日2〜3時間朝活する習慣が身に付くと考えれば、破格のお値段だと思います。
3日前から #朝もくサロン というオンライン朝活に加入しました。ウェブエンジニアの方(卵を含む)が中心ですが、午前4時や5時からガンガン仕事をしている方々の姿を見ると、こちらもテンションが上がります。オンラインのスタバみたい(笑)。月額1,980円ですが、1日で元はとった感じです。
— マサト|大家 (@masatowp) May 4, 2021
2:活動内容
- 毎日4~12時:朝もく
- 毎日13~17時:昼もく
- 毎日18~22時:夜もく
- 土曜日8時30分~9時00分:朝もく初心者説明会
- 土曜日9~11時:セミナー+交流会
- 朝もくSlackで仲間と交流
毎朝4時から12時までの朝活がメインとなります。

朝活中のZOOMの様子。全員ミュートでもくもく作業しています
ZOOMはいつでも入室できるので5時から朝活してるメンバーもいれば、7時から朝活をスタートさせるメンバーもいますよ。
お好きな時間に入室してお好きな時間に退出してください。

毎週土曜日には交流会やセミナーなどのオンラインイベントを開催していますので、参加者同士で横の繋がりを作ることもできます。
実際に交流会で仲良くなったのがキッカケでTwitterでも密に交流するようになったメンバーも多いです。
毎週土曜日8時30分からは朝もくサロンに初めて参加した方向けに朝もく初心者説明会も開催しています。
ぼくも毎回参加してますので、そこで気になる点や不安な点はご質問ください。
3:参加特典
- 朝もくSlack参加権
- イベント無料参加権
- セミナー過去動画見放題
- きたしょーがツイートを拡散
以上が現在の参加特典になります。
▼新規受付停止中▼
朝もくサロンに参加するメリット5つ
では、あなたが朝もくサロンに参加するとどうなるのか?について解説していきます。
正直、朝活はメリットありすぎて、やらない理由が見つからないレベルですよ。
- 毎日の積み上げ量が2〜3倍になる
- 優秀な仲間と繋がれる
- 早起きの習慣が身に付く
- 表に出ない有益な情報が得られる
- 総じて人生が変わる
1:毎日の積み上げ量が2〜3倍になる
まず毎日の積み上げ量が圧倒的に増えます。
理由としては以下の3つです。
- 早起きできるので絶対的な作業時間を確保できる
- 朝一番という1日で最高の集中力で作業に臨める
- ZOOMでメンバーの顔を見ることでカフェにいるかのような緊張感で作業できる
サロンメンバーも言ってますが、特に3の効果は想像以上に大きいですね。
最近、きたしょーさんの
朝もくサロンに入会した。
早起きして、
朝活×プログラミング
を勉強してる方が多いのだけど、
朝活の参加者が常に20人以上いる。ふとZoom越しの参加者の方の勉強してる姿を見ると刺激にしかならない🔥
朝カツ習慣化させたい#朝もく #駆け出しエンジニアと繋がりたい https://t.co/rhzYa2k4fm
— くのやす🐵ITエンジニア (@kunoyasu) January 26, 2021
ぼくは以前から独りで朝活やってましたが、実態は1〜2時間チョロっとやる程度でした。
正直、朝7時に起きる日もあれば、9時まで寝てる日もありました。
しかし、朝もくサロンで朝活を始めてからは必ず毎日5時から朝活できるようになりました。
「みんなも頑張って朝早く起きてるんだから、自分も頑張って起きなきゃ」と思うと、朝自然と目が覚めるんですよね。
ぼくは本業が始まる10時まで朝活できるので、毎日の作業量は4〜5時間になりました。
以前と比べると、作業量が2〜3倍になったんです。
「作業時間が明らかに増えた」というサロンメンバーも多いですね。
朝もくサロンに入って1週間🙌
正直、朝活なら1人で早起きしてやるし良いかなと思ってました。
が、そんな人にこそお勧め!笑
本業前に決まって2.5時間取れるように👌まあ1人だと負けて起きない時も多々あるしね笑
明日も頑張りましょ💪#朝もくサロン#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— あらや | 兼業Webコーダー (@araya4815) March 8, 2021
冗談抜きで、朝活を毎日継続できれば、これまでより2〜3倍のスピードで人生のコマを進めていけますよ。
2:優秀な仲間と繋がれる
朝もくサロンやって初めて気が付きましたが、メンバーがめちゃくちゃ優秀です。
だって、よく考えてみてください。
「みんなで一緒に朝活やりましょう!」という声に集まってくるくらいです。
そりゃ優秀に決まってます。
- 毎日4時起きで筋トレしてる人
- 朝活12年継続でTOEIC900点超えの人
- 夜勤明けの朝5時からの朝活に参加する人
こんな感じで向上心が強いメンバーが多いです。
朝もくサロンに入れば、こんな優秀な仲間たちと繋がれるのもメリットの1つですね。
3:早起きの習慣が身に付く
朝もくサロンに入れば、必ず早起きの習慣が身に付きます。
なぜなら、絶対に早起きしなければならない理由ができるからです。
- 毎月1,980円払ってるから早起きしないと損してしまう
- 朝活スタート時間までにZOOMに入室しないといけない
- 周りが早起きしてるのに自分だけ寝坊したら恥ずかしい
朝もくサロンに参加すると、こんな感情が生まれます。
つまり、早起きに対して異常なまでに強制力が働くようになるんです。
ぼくも朝もくサロンを始めてから毎日4時45分に起きれるようになりました。
仕事関係の飲み会で夜中の1時まで飲んでようが、必ず朝5時からの朝活には参加しています。
正直、己の意思の力だけで朝活を継続するのは至難の業です。
あなたも過去に朝活をやろうとしたことがあるなら、ぼくが言ってる意味が分かるはずです。
早起きを習慣化したければ、早起きしなければならない環境を作る。
これしか方法はない。
実際に朝もくサロンメンバーも同じことを言ってます。
朝もくサロン入っちゃいました〜😎
体験してみて、めちゃめちゃ集中出来たのと、
体験の日はビックリするくらい気持ちよく起きれたのに、次の日とその次の日は全然早起きができなったので、改めて環境って大切だなと思い参加しました👍
この環境を活用して、爆速にいくぞ🔥#デイトラ#朝もくサロン— おすし|web制作 (@osushiman_04) March 22, 2021
朝もくサロンに入れば、間違いなく早起きの習慣が身に付きますよ。
4:表に出ない有益な情報が得られる
朝もくサロンでは毎週末に交流会を行っているのですが、そこで得られる情報がこれまた有益です。
やはりリアルから得られる情報に勝るものありません。
2ちゃんねる全盛期のようなインターネット黎明期では、
- 現実世界:言いたいことが言えない
- ネット:言いたいこと言いまくり
こんな状況でした。
ですが、いまではネットやSNSをやる人が増えたので、
- 現実世界:ネットで言えない話が聞ける
- ネット:言いたいことが言えない
こんな感じでリアルとネットの逆転が起きてるのかなと思います。
実際に交流会には満足してるとの声もいただいています。
朝もく交流会、めちゃくちゃ刺激になります。ダレてきそうなところで気合を入れられました。本日は直接、現役エンジニアの方々のお話しを聞けて感謝です!
こういうイベントが毎週あって毎月2000円で参加できるのはコスパ良すぎ…— らいと@WEB屋/朝活/筋トレ/育児 (@raito_workout) March 6, 2021
むしろ、いまはネットよりもリアルの方が有益。
朝もくサロンの交流会はネットやSNSには出回らない有益情報が盛り沢山なので、ぼく自身も学びが多いです。
5:総じて人生が変わる
まとめると、朝もくサロンに入れば人生が変わります。
なぜなら、目標を達成するために必要な作業環境を手に入れることができるからです。
- 毎日2〜5時間の作業量
- 優秀な仲間との繋がり
- ネットには出回らない有益情報
朝もくサロンに参加すれば、これら全てを一度に手に入れることができます。
正直、「現状を変えたい…!」と思ってる人が朝活をやらない意味が分かりません。
「朝活やらずしてどうやって人生変えるの?いつ積み上げるの?」とぼくは朝活を続けるにつれて思うようになりました。
朝活する習慣が身に付いたいま、もう前の怠惰な生活には戻れません。
それくらい朝活の威力は半端ないんです。
「いまの自分を変えたい…!」「朝活したいけど、なかなか早起きできない…」と思ってる方、ぜひ朝もくサロンで一緒に朝活して人生を変えましょう!
▼新規受付停止中▼
朝もくサロン参加者の声
おはようございます!
朝から作業、すごい爽快感です☀️他の人が寝てる時間帯を有効活用できるので、人生変えるなら絶対おすすめ!
とりあえず、高速でスキルアップするには量やるしかない!
— ぢゃむ@プール監視員からエンジニア (@JAM_SEdayo) January 18, 2021
おはSHIN🌞👩🚒!#今日の積み上げ#駆け出しエンジニアと繋がりたい#朝もく
・筋トレ💪
・プログラミング勉強
・WordPress
・朝活サロン5:00~10:00
・サロン交流会10:00~11:00初めて、交流会参加したけど、有益すぎて毎週参加したい笑
朝活で人生を変える🔥
— シン@脱公務員のキャリア戦略 (@shinliferescue) January 16, 2021
初朝もくの感想としては、「最高」の一言です😁
早起きしなければいけない状況に身を置くことで1日の可処分時間が圧倒的に増加👍
そして朝の時間帯は頭がギンギンに冴えてる!セルフ早起き苦手で、かつ圧倒的作業量で人生を変えたい方はうちのサロンにカモン!!!#朝もく#朝活 https://t.co/HizNhkMFke
— ぢゃむ@プール監視員からエンジニア (@JAM_SEdayo) January 18, 2021
なんか勧誘みたいで嫌だったんだけど、きたしょーさんの#朝もく
サロンがめっちゃ有益すぎる
駆け出しエンジニアの人程、入った方がいい
普通に有益すぎる内容が、サロン内で発信されている
ホントに入ってよかった
とりあえず、0→1を達成する
朝活最高#駆け出しエンジニアと繋がりたい
レッツあさ— シン@脱公務員のキャリア戦略 (@shinliferescue) January 13, 2021
#今日の積み上げ
・web開発続き今日は朝5時スタート(4時間)
もちろん一人では起きられません笑 朝寒いし@KitamuraShohei さんの朝活サロンに参加したおかげで朝からやる気になりました!
習慣化されたら最強です集中したい人おすすめ#朝もくで人生を変える#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— しのらー コロナで店潰れて34歳からエンジニア (@sinora_) January 5, 2021
朝5時からの作業で、今日やるべきタスクはほぼ終了。
この後は交流会・MTGが怒涛に続きます💪
朝誰も起きていない時間が作業捗るし、何より「まだ10時!?」という感覚が最高に気持ちいい😊
人生を変えたいなら朝活一択ですね👍#駆け出しエンジニアと繋がりたい #朝活— しんのすけ@Web制作✖︎Shopify✖︎脱サラ決定 (@shinshinshin_w) January 11, 2021
おはようございます。
朝活完了。
7時30分〜10時#今日の積み上げ#朝モク・eタイピング
・udemy動画学習 HTML/CSSzoomの、交流会耳で参加してましたが有益な情報多かったですね。
あとサロンオーナーさんとの距離感近いなって思いました。
これからもよろしくお願い致します。— かずき@web制作 (@kazuki120312) January 23, 2021
▼新規受付停止中▼
朝もくサロンで結果を出した参加者の方々
【報告】
4月からIT関係の部署に異動が決まりました。研修を経て開発案件に携わっていく予定です。とりあえず「未経験からエンジニに転職するリスク」を回避できそうなのでホッとしてます。— キムラ@Web勉強中 (@Kmr_E33) March 20, 2021
\ ご報告 /
なんと!
クラウドソーシング初の案件
いただきましたー!!🎉✨提案文出しても全然反応ないし、
ちょっと心折れかけてました😭上手くいっている人を分析してみて、
試行錯誤してたら、案件取れました🏋🏻♀️🎉結果出している人のマネをするのは大事!#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— はる@朝活×プログラミング (@sun_haru2925) March 18, 2021
ご報告🙋♂️
2月の目標「受注額50万円」無事に達成しました㊗️✨
【内訳】
・コーディング案件×1
・サイト制作×3
・サイトリニューアル×1
・その他
合計635,500円です。お仕事をいただけることに感謝ですね😌
今後も気を引き締めて頑張ります🔥#フリーランス #駆け出しエンジニアと繋がりたい— たーさん@Web制作に人生救われた男 (@ta3_web) February 28, 2021
なんと❗本日初案件を獲得することができました。
ポートフォリオできたというツイートが伸び、驚いていたときでした。@KitamuraShohei(きたしょー)さんの朝活サロンに参加し、毎日朝活に参加した成果だと思います❗#駆け出しエンジニアと繋がりたい#プログラミング初心者— ゆうま🍀|web制作でフリーランスを目指す大学生|🍀 (@yuumaPg0041) April 21, 2021
【納品完了🎉】
先日、クラウドソーシング初のサイトを無事に納品しました😭✨お客様からも満足の星5つをいただきました!
当初フルスクラッチになりそうで泣きそうになりましたが、出来る事を明確にお伝えして何とかサイト完成しました!
次はLP案件だ!🔥#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— はる@朝活×プログラミング (@sun_haru2925) April 26, 2021
営業活動を開始して2週間、本日、HP作成の初案件を頂くことが出来ました!
沢山の方にサポート頂きまして、学習開始からようやくここまでたどり着くことができました。
本当にありがとうございました!#朝もくサロン #Web制作 #codebegin #駆け出しエンジニアと繋がりたい— らいと@WEB屋/朝活/筋トレ/育児 (@raito_workout) April 27, 2021
【4月集計結果】
学習開始2ヶ月目
目標受注額:30万円
実績受注額:258万円🔥
目標対比:860%✨多くのサポート頂き本当に感謝です🙇♂️
数字はあくまでも目安
お客様に満足して頂かなければ無意味だと肝に銘じて
今月も当たり前に駆け抜けます🔥#駆け出しエンジニアと繋がりたい #朝もく#WSSクラス— minami@Web制作/副業で月売258万円🔥 (@minami_papa) May 2, 2021
今日で朝活100日目でした👏#朝もくサロン のお陰で毎日朝活を継続できています。そして、営業を始めて1週間ちょっと案件2件受注しました!
朝活始める前は、スキル0知識0だった自分が皆さまの助けもあり頑張れています。
これからも、鬼👹の行動量で頑張りますのでよろしくお願いします🌸— みき@WEB制作🐒 (@Miki28_web) May 18, 2021
営業開始してからなかなかお仕事もらえず折れそうでしたが、本日クラウドワークスにてHP制作のお仕事を頂きました。
正直不安しかないけど、まずは目の前のお客様に120%のものを提供できるように努めます!
頑張るぞ〜!#朝もくサロン— こう -Web制作- (@kou_wb) May 20, 2021
WEB制作学習開始から3ヶ月が経過📅
自分の未熟さに悩み苦しむ日々ですが、周りの方々のおかげで今があります🙇♂️
主な実績…
売上:約466万円🔥
案件獲得数:22件✨
業務提携:6社🏢
失注:10件😭
アポ:約3000件🤯今後ともよろしくお願いします😌#駆け出しエンジニアと繋がりたい#朝もくサロン
— minami@Web制作× Lステップ (@minami_papa) May 24, 2021
【ご報告🌸】
メガベンチャーの自社開発企業様から、
内々定を頂くことが出来ました!#朝もくサロン のおかげで、
今日まで頑張ることが出来ました!
朝活仲間の存在がデカかったです!🌞これからも引き続き、
プログラミングと朝活頑張りますので宜しくお願いします🐥↓誰かのお役に立てれば pic.twitter.com/5ajtpbzSn4
— なな🌞女性エンジニアを応援する人 (@mornnana) May 25, 2021
夕方から集中力切れるので、昨年は朝活を試みるも何度も挫折…😂
今年〜朝活する環境を整えるため #朝もくサロン 利用中😌
朝活開始して達成したこと
・WEB制作継続案件受注
・広告運用サブスク獲得
・看護師→WEB開発へ転職サボる日ありますが、メンバーの刺激のおかげで何度も復活です🐥笑✨
— のんびりん@元看護師×WEB制作&エンジニア×∞🐥☘️ (@nonbrin) May 27, 2021
メンターさん経由で初案件受注できました!
シンプルな会社HPの作成。
経験の浅い私に任せてくれたことに本当に本当に感謝です。しっかりと最後まで、やり抜きます。🔥#朝もくサロン #駆け出しエンジニアと繋がりたい#駆け出しwebデザイナーと繋がりたい#codebegin#プログラミング初心者
— つやま@Web制作 (@ao55tVy64VSJU4O) June 5, 2021
本日、
エンジニアとして内定頂きました!
React,TypeScript,Node.js,graphqlです!35歳未経験ではありますが、
これからおっさんなりに頑張っていこうと思います!
年齢も年齢だし、
独学でサービスを作ればいいと思かと思っていたのですが、— しの/篠崎恵一 @コロナで店潰れて34歳からエンジニア (@sinora_) September 28, 2021

▼新規受付停止中▼
朝もくサロン参加特典4つ
これから朝もくサロンの参加特典を4つ説明していきますね!
- 朝もくSlack参加権
- イベント無料参加権
- セミナー過去動画見放題
- きたしょーがツイートを拡散
1:朝もくSlack参加権

朝もくサロン専用Slackでの活動の様子
まずメインの活動場所となる朝もくサロン専用Slackにご招待させていただきます!
テーマごとにチャンネルを用意してますので、お好きなタイミングでご自由に参加者と交流することができます!
きたしょーさんの朝もくサロン
アクティブ率というか盛り上がりがすごいslackコミュニティは仕様的に活性化が難しいと勝手に思ってたけど、言い訳でしかなかったわ
— あご (@tauyosi_ago) March 11, 2021
朝もくサロンでは部活動制も採用してまして、いつでも好きな部活動に参加することができますよ!
2:イベント無料参加権
毎週土曜日にセミナーと交流会を行っています!
セミナーでは、現役フリーランスの方やその道のプロを講師にお招きして有料級のセミナーを開催しています。
#朝もくサロン 毎週日曜日恒例セミナー
今回はしょーごさん@samuraibrass 講師にて、Web制作営業に関して、めっちゃめちゃ有益な情報を提供下さりました。
サロン内が、こんなのホントに発信していいのか…🤔🤔ってなるほどの内容でした。
きたしょーさん@KitamuraShohei に感謝です!!
— KiiSAN@フリーエンジニア (@Kiisan_Free) February 14, 2021
#朝もく の交流会はZoomでグループ分けされていて、好きなグループに参加して情報交換ができるのが魅力的。今の悩みも相談できるしおすすめ。私も行動しようかな。ついこの前行動したばかりだけど。悩んでいる時点で答えは決まっているんだよね。後はタイミングの問題。やっぱり好きなことしたいよね✨
— もも🍑英語×プログラミング練習中 (@momokatusan) March 6, 2021
現在はコロナの影響でオンラインがメインですが、徐々に落ち着いてくればオフラインイベントもやっていけたらと思っています!
3:セミナー過去動画見放題
過去に開催したセミナーの動画が見放題です!
現在、閲覧可能な動画は約30本以上ストックされてますので、それだけでも朝もくサロンに入る価値あると思います。
今回も有益なセミナーでした!
✅営業は数をこなすことが重要。
他にも、営業メールのコツだったり、裏話などいろいろ聞けました。#朝もく サロン入ればアーカイブが残ってるので聴けますよー!!サロンの月会費以上の価値がありました!#駆け出しエンジニアと繋がりたい https://t.co/nnIcbd8dYt
— かったー@朝活×web制作 (@ktktshowtaaa) February 14, 2021

4:きたしょーがツイートを拡散
朝もくサロンのハッシュタグ「#朝もくサロン」を付けてツイートしていただければ、ぼくが積極的にいいね or リツイートしていきます!
ぼくはフォロワーが1.9万人ほどいますので、あなたのフォロワー数UPや今日の積み上げ報告の拡散をサポートさせていただきます!
実際に朝もくサロンに参加して3週間ほどでフォロワー1,000人を突破した方もいます!
▼新規受付停止中▼
朝もくサロンに関するよくある質問10個
最後に朝もくサロンに関するよくある質問に答えていきます。
- 朝活は必ず4時から参加しないといけませんか?
- ZOOMに参加するのが緊張します…
- 朝活中は喋ってもいいですか?
- エンジニアじゃない私でも参加できますか?
- プログラミングに関する質問はできますか?
- 朝活は毎日参加しないとダメですか?
- 朝活中に眠くなったら寝てもいいですか?
- 寝不足で身体がキツイときは休んでもいいですか?
- 入会後はなにをすればいいですか?
- 毎月の支払日はいつになりますか?
1:朝活は必ず4時から参加しないといけませんか?
お好きな時間から参加していただいて結構です。
夜型生活の人がいきなり朝活を始めると、身体がキツすぎて一瞬で挫折してしまいます。
まずは7時から朝活を始めてみるなど徐々に身体を慣らしていくのがおすすめです。
朝もくサロンでは、
- 毎日7時から参加する人
- 5時から5時30分まで参加し一度退室後に7時30分から参加する人
- タイに住んでいて日本時間8時30分から参加する人
こんな感じで割とラフに朝活中はZOOMを入退室できます。
人それぞれ寝る時間や生活リズムは違いますので、朝活に参加する時間はあなたの生活に合わせて自由に決めてもらって大丈夫です。
2:ZOOMに参加するのが緊張します…
最初は知らない人ばかりのZOOMに参加するのは緊張するかもしれませんが、ここは頑張って参加してもらえると嬉しいです!
「できれば顔出ししたくない…」「いきなりZOOMで顔出しは緊張する…」という方はもちろんZOOMの画面はOFFでも結構です!
ただし、朝もくサロンの良さはZOOMで顔出ししてるメンバーを見ながら作業することで自宅でもカフェにいるような感覚で作業できることなので、できれば顔出ししてもらえると嬉しいです!
その方がみんなで作業してる感が出て朝活が盛り上がりますし、作業にも集中できます。
3:朝活中は喋ってもいいですか?
一緒に作業してるメンバーの邪魔になるので私語は極力お控えください。
基本的に朝活中はZOOMをミュートにしてもらいます。
朝活中のメンバー間やりとりはZOOMのチャットでお願いします。
4:エンジニアじゃない私でも参加できますか?
もちろん大丈夫です!
ぼくがWEB制作やプログラミングの業界にいるため、メンバーはWEB制作者やエンジニアが多いですが、業種は全く関係ありません。
朝もくサロンは「朝活を通して圧倒的に積み上げる」が最大の目的なので、「朝活を継続したい」という想いがある全人類が参加可能です!
5:プログラミングに関する質問はできますか?
はい、可能です!
朝もくサロン専用Slackに「質問部屋」を用意してますので、こちらで質問してもらう形になります。
基本的には無料なのでいつだれが回答してくれるかは分かりませんが、いまのところだれかが質問すれば、だれかが答えてくれる環境が整っています。
6:朝活は毎日参加しないとダメですか?
毎日参加しなくても特に罰則などもありません。
仕事の都合上どうしても参加が難しい場合もあると思いますので、そんなときは当然ですが、仕事優先なので欠席してもらって結構です。
実際にメンバーの中には消防士や看護師の方がいますが、夜勤のときは不参加となっています。
朝活を欠席する際は報告も必要ありません。
7:朝活中に眠くなったら寝てもいいですか?
いつでも寝てください。
ぼくも朝活中に眠くなったら15分から1時間ほど仮眠を取ってます。
睡魔と戦いながら作業しても無意味なので、眠くなったら素直に寝ましょう。
8:寝不足で身体がキツイときは休んでもいいですか?
気にせずに思いっきり休んでください。
「どうしても飲み会に参加しなければならない…」とか「海外ドラマにハマりすぎて寝るのが遅くなった…」的なことは人間だれしもありますからね。
寝不足で朝活して体調を壊しては本末転倒なので、身体がキツイときは盛大に寝てください。
9:入会後はなにをすればいいですか?
朝もくサロン入会後に必ずやっていただきたいことは以下の2つです。
- 朝もくサロンSlackで自己紹介
- 土曜日の朝もく初心者説明会に参加
知らない人だらけのZOOMに参加するのはハードルが高いと思いますので、まずは朝もく初心者説明会で軽くお話しできたらなと思います!
10:毎月の支払日はいつになりますか?
毎月の支払日は初回決済日から1ヶ月ごとのお支払いになります。
▼新規受付停止中▼
最後に代表メッセージ
断言しますが、朝もくサロンで毎日朝活を継続すれば、あなたの人生は変わります。
人生を大きく変えるには、以下の3つを変える必要があると言われています。
- 習慣を変える
- 人間関係を変える
- 環境を変える
朝もくサロンに参加すれば、これら3つを一撃で変えることができます。
- 早起きの習慣が身に付く
→習慣が変わる - 同じ志を持つ仲間ができる
→人間関係が変わる - 毎日朝活する環境が整う
→環境が変わる
ぼくは朝活を始めてから作業が捗りすぎてもう前の生活には戻れなくなりました。
ぶっちゃけ、「これから人生を変えたい…!」と思ってる人が朝活をやらない理由が分からないレベルです。
ぼくは朝活を始めて本当に良かったです。
周りのメンバーも「朝活は最高…!」と口を揃えて言っています。
これからぼくたち朝もくメンバーは朝活で圧倒的に作業することで人生を切り拓いていきます。
- いまの生活を早く脱却したい…!
- 朝活したいけど、全然朝起きれない…
- 圧倒的に作業量できる環境を手に入れたい
もしあなたがこんな想いをお持ちでしたら、ぜひ朝もくサロンで一緒に朝活して人生を大きく変えてやりましょう!!!
▼参加者数158名突破!▼
入会条件・注意事項
■特定の会員への誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を大きく乱す行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。
■明らかにスパムと思われるようなSlackアカウントと判断された場合、入会をお断りする場合があります。
■朝もくサロン申込完了後、朝もくサロン専用SlackのURLが記載されたメールを送信させていただきますが、決済完了したにも関わらず、2営業日以内にメールが届かない場合、お手数ですがTwitterのDMにご連絡いただけますと幸いです(迷惑メールフォルダに入ることもありますので、念のためそちらもご確認ください)。
■朝もくサロン専用SlackのURLが記載されたメールが届いたら、そちらから参加申請を行ってください。
■サロン内の内容について、サロン外(口外、SNSなど)へ転記(Slackのスクショやコピペ等)することは禁止とさせていただきます。サロンでの活動を通してのご感想やサロンでの作業内容をSNSで報告するのは大歓迎です。
■サロン内での高額な情報商材の販売や高額セミナーへの勧誘行為は禁止とさせていただきます。
■朝もくサロンの決済クレジットカード変更の手続きは kitashooo0621@gmail.com 宛てにメールでご連絡ください。
退会方法について
退会の際は、
- Slackアカウント名
- TwitterアカウントURL(Slackアカウント名が入会時と異なる可能性があるため)
- 決済時に利用したメールアドレス
- 退会理由(←今後のコミュニティ運営改善のため、可能であれば教えていただけると助かります)
を記載のうえ、
- kitashooo0621@gmail.com
宛てにメールでご連絡ください。
■退会申請メール到着確認後、必ず2〜3日以内に退会手続き完了の返信メールを差し上げます。退会申請メール送信後2〜3日経っても返信がない場合はメールが届いていない可能性があります。再度メールを送信いただくかTwitterのDMにご連絡いただけますと幸いです。
■退会手続きは退会申請メール到着確認後、手作業で行っております。退会手続きは完了するまで1〜2日かかりますことをご理解いただけますと幸いです。
■Slackから退出しただけでは定期決済は停止されません。
■サロン料金は不定期で改定されますが、退会されてから料金が改定された場合、改定前の料金での再参加はできませんのでご注意ください。
利用規約/免責事項
▼新規受付停止中▼
- プログラミングに関する人気記事
[…] (4)朝もくサロン […]