ぼくが28歳でゼロからプログラミングを学ぶ理由【目的が明確でないと99%挫折します】

こんにちは。

元銀行員エンジニアのきたしょー(@KitamuraShohei)です。

 

あなたはプログラミングを学ぶ理由が明確ですか?

 

  • 最近はプログラミングブームだから
  • フリーランスエンジニアは稼げるから
  • 友達がプログラミングを始めているから

 

このような理由でプログラミングを始める人は多いですよね。

ぼくも「フリーランスエンジニアはリモートで稼ぎやすい」という事実を知ったのがプログラミングを始めたキッカケです。

 

しかし、安易な動機でプログラミングを始めたとしても途中で挫折して終わります

 

なぜなら、プログラミングは失敗することが当たり前だからです

3時間かけてコードを書いたのにエラーが発生して結局解決できずに学習が全く進まなかった日なんてザラにあります。

 

プログラミングを学ぶ理由が明確でなければ数多くの失敗を乗り越えていくことは難しいです。

 

本記事では、なぜプログラミングを学ぶ理由を明確にするべきなのか?とぼくが28歳でゼロからプログラミングを学ぶ理由を書きました。

プログラミングを学ぶ理由を明確にして挫折とは無縁の世界でプログラミングに取り組んでいきましょう!

 

▼無料登録&アンケート回答で豪華特典アリ▼

プログラミングは失敗が当たり前だから学ぶ理由が明確でないと挫折する

なぜプログラミングを学ぶ理由を明確にすべきなのか?

 

答えは簡単でプログラミングはエラーが頻繁に発生するなど失敗が当たり前だからです

 

プログラミングの学習中につまずいて挫折してしまう人の割合は全体の90%と言われています。

  • プログラミングブームだから
  • エンジニアは稼げるらしい
  • とりあえず無料で趣味の範囲で始めよう

 

残念ながら、このような安易な動機で始める人のほとんどが挫折していきます。

 

なぜなら、絶対にプログラミングを学ばなければならない理由がないからです

 

「別にいまプログラミングを必死に学ばなくても、今後の人生にはなにも影響はないし、もう辞めようかな〜」となってしまう人が多いんですね。

つまり、挫折する人の多くはプログラミングを学ぶ必要性が低いんです

 

これからプログラミングスキルを身に付けてなにがなんでも人生を逆転させたいなら、プログラミングを学ばなければならない理由を見つけてください。

冒頭でもお伝えしましたが、ぼくがプログラミングを学ぶ一番の理由は純粋に「生きるためにお金を稼ぐ必要があるから」です

 

  1. プログラミングで生活費を稼がなければならない人
  2. とりあえず、プログラミング始めてみた人

 

どっちが挫折することなくプログラミングに取り組めると思いますか?

 

圧倒的に①の「プログラミングで生活費を稼がなければならない人」ですよね。

プログラミングに生活がかかってるんですから、プログラミングをやるしかありませんよね。

 

「いやでも、そこまでしてプログラミングを学ぶ理由なんてないよ…」とまだ思うかもしれません

 

そんな方は心の奥底にある欲望とプログラミングから得られるメリットを結びつければOKです

 

  • プログラミングができるようになれば、イケてるIT社長になって異性からモテる
  • プログラミングスキルがあれば、いつでもどこでもリモートで働ける
  • プログラミングスキルを身に付けてエンジニア転職できれば、年収1,000万円も見えてくる

 

だから、プログラミングに一生懸命取り組む

これでOK。

 

「プログラミングで世界を救う!」みたいなキレイな理由は必要ありません。

最初は泥臭くてもいいので、あなたの素直な欲望とプログラミングに取り組むことで得られるメリットを結びつけることが大事です

 

これからぼくがプログラミングを学ぶ理由を8つお伝えします。

プログラミングを学ぶ理由を見つけるにあたりぜひ参考にしてみてください。

 

ぼくが28歳でゼロからプログラミングを学ぶ8つの理由

1:好きな時間に好きな場所で働くことができるから

プログラミングを学んでフリーランスエンジニアとして仕事が受けられるようになれば、好きな時間に好きな場所で働くことができます。

これからの人生で時間と場所に縛られない働き方ができるかどうかはぼくの中で重要なポイントです

理由は単純に自由に生きたいから

 

だから、「この人のもとで絶対に働きたい!」と思えるほど尊敬する社長さんに出会わない限り、会社に勤めることはないと思っています。

 

2:IT業界は深刻な人材不足で食いっぱぐれがないから

2010年代の後半から2020年にかけて、産業界では大型のIT関連投資が続くことや、昨今の情報セキュリティ等に対するニーズの増大により、IT人材の不足が改めて課題となっている。

また、ビッグデータ、IoT等の新しい技術やサービスの登場により、今後ますますIT利活用の高度化・多様化が 進展することが予想され、中長期的にもITに対する需要は引き続き増加する可能性が高いと見込まれる。

引用:経済産業省「IT人材需給に関する調査(概要)」

2015年時点でのIT人材不足数は約17万人と言われています

IT人材不足は今後ますます深刻化すると予想されていて、2030年には約59万人にも達する見込み。

上記経済産業省の資料の通り、日本のIT業界は深刻な人材不足に陥っているので、プログラミングスキルを身に付ければ、ほぼ食いっぱぐれることはないですよね。

 

3:フリーランスエンジニアは高収入だから

引用:SE HACK「フリーランスエンジニア100人に聞いた年収調査【相場グラフつき】」

IT人材不足による需要と供給のバランスの崩れにより、エンジニアはもちろんのこと、特にフリーランスエンジニアになれば高収入が見込めます。

上記図の通り、20代フリーランスエンジニアの平均年収が約700万円と言われているくらいです

 

高い収入を得るためには、もちろん個人の能力やスキルは大事ですが、もっと大事なのはどの業界で働くかです

ぼくはフリーランスになる前に5年間銀行で働いていましたが、朝から晩までノルマ有りの激務をこなしていたにも関わらず、銀行員5年目で年収370万円ほどでした。

ぶっちゃけ、銀行というストレス満載な職場で精神を擦り切らしながら5年も働いて年収370万円って安すぎですよね。

 

でも、銀行業界全体の業績が下降の一途を辿っているから、若手銀行員の給料が低いのはもう仕方がないことなんです

景気が悪い業界でいくら頑張って働いても業界自体の売り上げが下がっているので得られる給料は限られます。

 

銀行業界とは対照的に、IT業界は景気が非常に良いです。

Amazon、Facebook、Googleのような世界を牽引している企業が全てIT企業であることを考えればすぐに分かりますよね

 

プログラミングを学んでエンジニアになれば、好景気のIT業界に身を置けるし、IT人材不足の追い風もあるので、高い収入が得られます。

 

【あわせて読みたい】未経験から月収55万円のフリーランスエンジニアになった方にインタビュー!

RaiseTech(レイズテック)AWSコースで月収55万円エンジニアヘ!卒業生に徹底インタビュー!

2019-06-05

4:プラットフォーム依存から脱却できるから

ぼくはいまブロガーとしてアフィリエイトなどブログ収入で生活してます。

しかし、ブログはGoogleというプラットフォームに完全依存しているので収入が非常に不安定です。

突然のGoogleのSEOアルゴリズムアップデートでブログ収入がゼロになってしまうケースもよく耳にしますよね。

 

いつやってくるかも分からないGoogleのアップデートに日々怯えながら、毎日検索順位を気にしながら記事を書き続けるのは正直精神擦り切れます

 

Twitter・Instagram・YouTubeなどのSNSもプラットフォームに完全依存しています。

SNS自体のプラットフォームがなくなったり、アカウントがBANされたら一瞬にして終わりです。

 

しかし、プログラミングスキルを習得すれば、仮にSEOでブログが死滅しても、主要SNSのアカウントがBANされても、飯は食っていけます

IT業界の人材不足による需要と供給のバランスの崩れを考えれば、プログラミングスキルさえあれば、ゼロからでも復活することができるのです。

 

5:2020年のプログラミング教育必修化に先立てるから

IT人材の育成のため、2020年度から小学校ではプログラミング教育が必修化されます。

いまのうちにプログラミングスキルを身に付けておけば、これから増加するであろうプログラミングを教えるニーズを取り込むことができますよね

 

現在、プログラミングを教えているのは大手プログラミングスクールがメインですが、数年後にはいまの学習塾のような感覚でプログラミングを教える人たちが出てくるでしょうね

早めにプログラミングスキルを身に付けておけば、今後プログラミングを教える側にも立てるので、お金を稼ぐための選択肢が増えます。

 

6:IT起業しやすいから

プログラミングスキルを身に付けると、おもしろいアイデアが思い浮かんだときに自分でWEBサービスを開発できるので起業しやすいです

 

  • Appleの創業者スティーブ・ジョブズ
  • Microsoftの創業者ビル・ゲイツ
  • Facebookの創業者マーク・ザッカーバーグ

 

彼らはみんなエンジニア出身です

 

仮に絶対に儲かるようなビジネスアイデアが浮かんだとしても、プログラミングスキルがなければ、エンジニアの力を借りる必要があります。

起業するためにエンジニアに手伝ってもらうと人件費がかかりますし、共同で起業したとしても利益は折半になるので儲けが薄くなってしまいますよね。

そもそも他人との共同起業の場合は金銭面のトラブルで上手くいかないケースも多いですし…。

 

プログラミングスキルを身に付ければ、自分でアイデアを自分で形にできるので、人の力を借りることなく起業できますね。

 

7:エンジニアチームとの連携が取りやすいから

自分自身でプログラミングを学びWEBサービスを制作できるようにならなくても、プログラミング言語を理解しておくだけでエンジニアとコミュニケーションを取ることができます。

プログラミングは起業してからエンジニアチームとスムーズな連携を取るために役立つんですよね。

 

起業後にエンジニアチームとコミュニケーションが取れないからという理由でプログラミングスクールに通ってプログラミングをゼロから学ぶ社長さんはかなり多いんですよ

 

【あわせて読みたい】おすすめのプログラミングスクール5選

本気でおすすめできるプログラミングスクール5選【現役エンジニア厳選】

2019-02-24

8:エンジニアはAIや人工知能に代替されないから

AIや人工知能の台頭によりたくさんの仕事がなくなると言われていますが、プログラミングスキルを身に付ければ、AIや人工知能に仕事を奪われる可能性は低いでしょう。

 

「いやいや、プログラミングもAIや人工知能に取って代わられるって話を聞いたことあるよ!」という方もいるかもしれません。

 

たしかに、10数年後には単純なコードを書くプログラマーはAIや人工知能に代替されてしまう可能性はあります。

ですが、現段階ではコードを書く前の段階のシステム設計を行うシステムエンジニアがAIや人工知能に代替される可能性は低いです

AIや人工知能に指示を与えるのはいつまで経っても人間ですからね。

 

これからプログラミングを一生懸命学んでAIや人工知能に指示を与える側の人間になれば仕事がなくなる可能性は限りなく低いでしょう。

 

プログラミングを学ぶ理由はなんでもOK!

とはいえ、すぐにプログラミングを学ぶ理由は見つからないですよね。

プログラミングを学ぶ理由なんて難しく考える必要はありません。

 

ぶっちゃけ、やる理由はなんでもOK

  • お金持ちになりたいから
  • 異性からモテたいから
  • 有名になりたいから

 

このような人間の純粋な欲求でいいです。

最初からソフトバンクの孫社長のような「情報革命で人々を幸せにしたい」みたいな目的や理由を掲げることの方が難しいですからね

最初は「モテたいから」「楽しいから」「好きだから」という泥臭い理由から始めていいんですよ。

 

この機会にプログラミングを学ぶ理由を明確にしよう!

本記事を読んでプログラミングを学ぶ理由を再確認してもらえたら嬉しいです。

何事もやる理由が明確でなければ途中で挫折してしまう可能性が高いです

ぜひこの機会にプログラミングを学ぶ理由を明確にしてみてください!

 

  • プログラミングに関する人気記事

プログラミング未経験者が月収100万円稼ぐまでの過程を実況する!

2019-02-06

プログラミング初心者が月15万円稼ぐまでの全ステップ【完全保存版】

2019-09-21

本気でおすすめできるプログラミングスクール5選【現役エンジニア厳選】

2019-02-24

ABOUTこの記事を書いた人

当ブログ《きたらいふ》を運営している32歳男子。1990年生まれ。長崎県長崎市出身。新卒入社した銀行で丸5年で働いた後、完全未経験からプログラミング学習開始。1年で月120万円を達成。最高月1,500万円。WEB制作フリーランスとして4年活動した後に起業。現在起業1年目。Twitterフォロワー20,000人超。人生は努力と継続で切り拓け。