-はじめまして!
元銀行員エンジニアのきたしょー(@KitamuraShohei)です!
当ブログ《きたらいふ》にご訪問いただき誠にありがとうございます!
当ブログは「元銀行員がプログラミングで人生逆転する」をテーマに現役銀行員に向けたメッセージやプログラミングに関する情報を発信しています。
本記事では最初に読んで欲しい7記事をご紹介するので、気になった記事から読んでみてください!
当ブログ「きたらいふ」を訪れたら最初に読んで欲しい7記事
1:元銀行員エンジニアきたしょーのプロフィール【きたらいふ運営者】
まずは”きたしょー”がいったい何者なのか?というプロフィールを詳しく書いた記事です。
- なぜ銀行を辞めてフリーランスになったの?
- なぜブログやプログラミングを始めたの?
- これからの人生どうするの?
など、詳しく書いてるので、ぜひ一度読んでみてください!
もしご興味を持っていただけましたら、Twitterをフォローしていただけると嬉しいです!
「元銀行員エンジニアきたしょーのプロフィール【きたらいふ運営者】」を読んでみる!
2:銀行を辞めたいあなたへ。元銀行員が辞めるまでの経緯と今伝えたいこと。
丸5年勤めた銀行を退職した翌日に銀行員生活を振り返るために書いた記事です。
銀行員生活を振り返ると、素晴らしい上司に恵まれて楽しい時期もありましたが、銀行員1年目、4年目、5年目はかなり精神的にきつかったですね。
「銀行を辞めたい」と感じながらも我慢して銀行で働いている現役銀行員の方に向けてメッセージも書いています。
ノルマで上司から詰められてきつかったり、お局様との人間関係に悩んでいる現役銀行員はぜひ読んでみてください。
「銀行を辞めたいあなたへ。元銀行員が辞めるまでの経緯と今伝えたいこと。」を読んでみる!
3:銀行の辞め方完全マニュアル!銀行を円満退職する手順を徹底解説!
自身の経験を元に銀行を円満退職するための手順を書いた記事です。
- いつ銀行を辞めたらいいの?
- 銀行を辞める前に有給休暇は取得できるの?
- 上司に退職を報告するタイミングは?
など、詳しく書いているので現役銀行員の方には銀行を辞める前に必ず読んで欲しいです。
「銀行の辞め方完全マニュアル!銀行を円満退職する手順を徹底解説!」を読んでみる!
4:銀行員はプログラミングを学んでエンジニア転職すれば全ての悩みから解放されるって話。
現役銀行員にエンジニア転職という選択肢をもってもらいたくて書いた記事です。
ぼくはいまエンジニアとして活動していますが、銀行員はエンジニア転職すれば全ての悩みから解放されるんじゃね?と本気で思っています。
- ノルマ無限地獄からの解放
- 上司の理不尽な詰めからの解放
- 無駄な付き合い飲み会からの解放
このようにエンジニアになれば銀行での悩みから全て解放されます。
しかし、銀行員からエンジニアになる先輩がほとんどいない、かつ銀行員はエンジニアに対するイメージがあまり良くないこともあり、銀行員からエンジニアになる人はほとんどいません。
ぜひこの機会に現役銀行員の方にはエンジニア転職も1つの選択肢として検討して欲しいです。
「銀行員はプログラミングを学んでエンジニア転職すれば全ての悩みから解放されるって話。」を読んでみる!
5:プログラミング未経験者が月収100万円稼ぐまでの過程を実況する!
プログラミングで月収100万円を目指すことを宣言した記事です。
2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されるなど、日本ではプログラミングブームが巻き起こっています。
プログラミングブームの過熱に伴い、「プログラミングって楽しいの?稼げるの?」と興味関心を持つ未経験者も多くなってきました。
- プログラミングの稼ぎ方
- プログラミングで稼げるまでの学習時間
- プログラミングの効率的な学習方法
- プログラミングで挫折しない方法
- プログラミング案件の受注方法
など、リアルタイムでお伝えしていきますので、プログラミングに興味のある方はぜひ読んでみてください。
「プログラミング未経験者が月収100万円稼ぐまでの過程を実況する!」を読んでみる!
6:プログラミング完全初心者が月15万円稼ぐまでの過程を大公開!
プログラミング完全初心者が月15万円稼ぐまでのステップを大公開している記事です。
ぼくは完全未経験からプログラミングを始めて半年で月収15万円を稼げるようになりました。
本記事には半年で1,000時間プログラミングに取り組んで得られたノウハウを全て詰め込んでいます。
これからプログラミングを始めようと思っている方やプログラミングで稼ぐために日々勉強に励んでいる方はぜひ読んでみてください。
「プログラミング完全初心者が月15万円稼ぐまでの過程を大公開!」を読んでみる!
7:WEBサイト制作案件を受注して納品するまでの仕事の流れ【フリーランス&副業】
WEB制作案件を受注してから納品するまでの流れをまとめた記事です。
「案件を獲得した後はどういう流れで仕事を進めればいいの?」というプログラミング初心者の疑問に答えました。
案件を受注して顧客にヒアリングをする工程から案件を納品して領収書を発行する工程までかなり細かく書きました。
いまプログラミングを勉強中でこれから案件を獲得して稼いでいきたい方はぜひ読んでみてください。
「WEBサイト制作案件を受注して納品するまでの仕事の流れ【フリーランス&副業】」を読んでみる!
ぼくが1年間プログラミングに取り組んで得た経験と学びを全てnoteに詰め込みました!
完全未経験からプログラミングを始めて1年で月商120万円を達成するまでの全過程を綴ったnoteを販売開始しました!
- 完全未経験からプログラミングで稼ぐための戦略
- プログラミング学習で絶対に抑えておくべきこと
- ブログやSNSではどうしても言えなかった失敗談
ぼくがプログラミングを始めて1年間で経験したことを全て詰め込みました!
プログラミングを始めたばかりの方やプログラミングに興味がある方にはぜひ読んでもらいたいです!
お問い合わせはこちら
ホームページ制作やお仕事のご依頼などあれば、以下のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。