YouTubeではブログで伝えきれないプログラミングやWEB制作に関する有益情報を配信中!(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

【徹底比較】Progateとドットインストールはどっちがおすすめ?

きたしょー

前職は銀行で5年勤務、フリーランスエンジニアとして4年活動し、現在はWEB制作会社を経営しているきたしょーです。

  • Progateとドットインストールはどっちがおすすめ?
  • Progateとドットインストールの違いは?
  • Progateとドットインストールの比較情報が知りたい

と疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事を書きました。

本記事を読めば、Progateとドットインストールどっちから学習すべきかが明確になります。

筆者のぼくはプログラミング歴3年の現役フリーランスエンジニアです。

初心者時代にProgateとドットインストールは相当やり込みました

Progateとドットインストールにはそれぞれにメリットデメリットがあります。

お互いの長所を活かしながら学習していけば、プログラミングスキルを効率的に習得できます

本記事は「Progateとドットインストールはどっちがおすすめか?」をテーマに両者の違いを徹底比較しました。

本記事を読めば、Progateとドットインストールどっちを学習すればいいのかが客観的なデータを元に明らかになります。

これからプログラミング学習を始める予定の方やすでに勉強を始めてる方はぜひ最後まで読んでみてください。

  • YouTube版も公開中(画像をタップするとYouTubeに遷移します)

Progateの正しい学習法からProgate後の学習ロードマップまでProgateの全ノウハウをYouTubeで解説しています。この動画は1時間1分ありますので、本気でプログラミングに取り組みたい方だけご覧ください。

 

▼総制作費100万円超【豪華10大特典】プレゼント▼

Progateとドットインストールはどっちがおすすめ?【結論:Progate】

結論、ProgateとドットインストールならまずはProgateがおすすめです

なぜなら、すぐに簡単に楽しくプログラミングが学べるから。

ドットインストールはProgateが終わった後のより実践的な学習もしくはProgateでつまずいた時の補助教材として利用すればOKです

ではなぜ最初にProgateで学習すべきなのか?

その理由について詳しく解説します。

Progateがおすすめな理由4つ

  1. 環境構築が不要だから
  2. 解説が分かりやすいから
  3. ゲーム感覚で楽しいから
  4. スマホアプリでも学べるから

1:環境構築が不要だから

Progateは環境構築なしですぐにプログラミング学習できるのが最大のメリットです。

パソコンでプログラミングするには環境構築という作業が必要になります。

「プログラミングってパソコンがあればすぐにできるわけじゃないの?」と驚くかもしれません。

残念ながら、その通りです。

そしてこの環境構築作業が結構面倒臭いんですよね。

HTMLやCSSの場合はそこまで手間かからないんですが、PHPやRubyなどのWEB開発系の言語を使用する場合はいろんなツールをダウンロードして設定しなければなりません

ドットインストールには環境構築に関する動画もありますが、言語やツールのバージョンが古くて解説通りに手を動かしても上手く動作しないケースが多々あります。

「なんで上手くいかないんだろう?」と調べるだけで1〜2日かかることもザラにあるので、初心者の方にはハードルが高めです。

一方、Progateなら最初からプログラミングできる環境が整っているので、環境構築なしですぐにコードが書けちゃいます

「これから初めてプログラミングします!」という超初心者の方は環境構築なしでコードが書けるProgateで学習を始めるのがおすすめですね。

2:解説が分かりやすいから

Progateの方がドットインストールよりも解説が丁寧で分かりやすいです

もちろんドットインストールも他の教材に比べたら圧倒的に分かりやすい方ではあります。

しかし、1本の動画が3分で作られているため、時間の都合上どうしても「あれ?ここの説明あったっけ?」みたいな抜け漏れがたまにあるんですよね

正直、「プログラミングなにそれおいしいの?」という超初心者の方にはおすすめできません。

Progateなら小学生でも理解できる日本語で丁寧に解説してくれるので、ファーストステップとしてはProgateの方が断然おすすめできます。

3:ゲーム感覚で楽しいから

Progateはとにかくやっていて楽しいです。

  • サイトのデザインが可愛い
  • にんじゃわんこやひつじ仙人などのキャラクターも可愛い
  • レッスンをクリアするとレベルが上がる
  • TwitterやFacebookにもシェアしやすい

Progateとドットインストールの画面を見比べてもどっちが楽しいか一目瞭然ですよね

Progateの画像
Progate学習中の画面
ドットインストールの画像
ドットインストール学習中の画面

ドットインストールは動画を見ながら淡々とコードを書くだけですが、Progateはゲーム感覚で楽しくプログラミングできちゃいます。

Progateは子供にもおすすめできるくらい楽しく学べるので、最初はProgate一択ですね。

4:スマホアプリでも学べるから

Progateはスマホアプリもあるので本当に取っ付きやすいです

パソコンを持ってなくてもプログラミングできるし、時間がなくても隙間時間でコードが書けちゃいます。

もちろんドットインストールも動画を見ながら勉強できますが、やはり見るだけではスキルは身に付きません。

プログラミングはコードを書いて初めてスキルが身に付きますからね

Progateはパソコンがなくてもスマホでプログラミングを体験できるので、第一歩としてまさに最適です。

Progateとドットインストールの違いを徹底比較

ここまではぼくの主観をお伝えしてきましたが、ここからは客観的な情報を元にProgateとドットインストールはどっちがおすすめなのか徹底比較します。

Progateとドットインストールの比較

  1. ユーザー数
  2. 料金
  3. 学習方法
  4. 学習内容
  5. サポート

1:ユーザー数

  • Progate:200万人超(2021年6月時点)
  • ドットインストール:15万人(2015年7月時点)

ユーザー数に関してはProgateの方が圧倒的に多いです

ドットインストールは公式情報が見当たらなかったので、数年前の登録者数となってますが、いずれにしてもProgateの方が会員数は遥かに多いですね。

この数字からもほとんどの人がProgateから学習を始めてることが分かります。

2:料金

  • Progate:月額1,078円
  • ドットインストール:月額1,080円

料金に関してはProgateもドットインストールもほぼ同じです

どっちも無料で学習できるレッスンがありますが、無料部分だけでは学習内容としては全然足りません。

あくまでも「どんな感じの内容か?」を確認するための無料お試しと捉えておきましょう。

どっちともランチ1回分の月額約1,000円で学び放題かつ本気で取り組めば1〜2ヶ月で学び切れちゃいます

基本的には有料会員で学習することをおすすめします。

3:学習方法

  • Progate:スライド
  • ドットインストール:動画

Progateはスライドを見ながらコードを書き写していく学習スタイルとなります

Progateの画像
Progate学習中の画面

スライドもつまずくところがほぼないので本当に簡単に取り組めます。

一方、ドットインストールは動画を見ながら動画の音声を聞きながら自前のテキストエディターにコードを書き写していく学習スタイルとなります

テキストエディターとは?

テキストファイルを編集するソフトのこと。

ドットインストールの画像
ドットインストール学習中の画面

最近はドットインストールでもテキストエディター内蔵のレッスンもありますが、いまだに大半のレッスンが環境構築が求められるので、やはり初心者にはハードル高めです。

学習スタイルの観点からもまずはProgateから始めるのがおすすめですね。

4:学習内容

  • Progate:超初心者向け
  • ドットインストール:初心者向け

Progateには2021年12月時点で86レッスンあり、超初心者向けの内容が多いです。

一方、ドットインストールは2021年12月時点で467レッスン(動画約7,000 本)あり、Progateと同じもしくは少し難しいくらいの初心者向けの内容となります。

どちらも学べる言語は似たり寄ったりですが、ドットインストールにはProgateにない「〇〇を作ってみよう」系の実践的なレッスンが数多くあるのでより深く学べます

ただし、ドットインストールの場合は動画での提供となるため、解説がやや不親切な箇所があったり、情報が一部古くなってるものもあります

プログラミングは日々進化する世界なので、「解説通りにコードを書いたけど、なぜか上手く動かない…」みたいなことが普通に起こります。

プログラミングは情報の鮮度も重要なんですよね。

コンテンツ内容の観点からも「まずはProgateから始めて次にドットインストールで学ぶ」という流れが理想かなと思います。

5:サポート

ドットインストールは有料会員になれば、動画だけで分からなかった箇所をテキストで質問できます

きたしょー

しかも質問に解答してくれるのは現役エンジニアなのでこれは普通に助かりますね。

一方、Progateには質問できる機能が付いてないので、

  • teratailなどのエンジニア向けQ&Aサイトを利用する
  • 質問対応してくれるコミュニティに参加する
  • MENTAやSNSでメンターを見つける

などの対策をする必要があります。

とはいえ、Progateは完全初心者でもつまずかないように上手く作られてるので、質問できなくても特に問題はないかなと思います。

Progateとドットインストールの併用学習もおすすめ

Progateとドットインストールの併用学習もおすすめです。

  1. Progateで学習する
  2. 移動中や隙間時間はドットインストールで復習する
  3. Progate後はドットインストールで実践的な学習をする

このように1〜3の流れで進めれば、両者の強みを最大限に活かしながら学習できます

特に最初は単純にプログラミングに触れる時間を増やすことが大切です

  • A:毎日1時間勉強する人
  • B:毎日3時間勉強する人

Bの方が早く成長するのは言うまでもないですよね。

学習時間を最大化するには移動中や隙間時間の有効活用が必須です。

ドットインストールを使えば、パソコンが使えないときも目と耳でインプット学習できるので、Progateとドットインストールの二刀流は非常におすすめです。

Progateとドットインストールに関するよくある質問2つ

最後にProgateとドットインストールに関するよくある質問2つにお答えします。

Progateとドットインストールに関するよくある質問2つ

  1. Progateとドットインストールの他におすすめなプログラミング学習サービスは?
  2. Progateとドットインストール後はどんな学習をすればいい?

1:Progateとドットインストールの他におすすめなプログラミング学習サービスは?

UdemyTechpitがおすすめです。

どちらも「〇〇を作ってみた」系の教材がたくさんあります。

Progateとドットインストール学習後に成果物を作りながら学ぶタイミングで利用してみてください

現時点ではブックマークだけしておけばOKです。

2:Progateとドットインストール後はどんな学習をすればいい?

実際にモノづくりしましょう。

Progateとドットインストールで得た知識を活かしてサイトやアプリを作っていくイメージですね。

とはいえ、いきなりゼロからオリジナルの成果物を作れる人はほぼいませんので、まずは真似事でOKです

  1. 開発環境を構築する
  2. 「〇〇を作ってみた」系教材で学習する
  3. 完成したサイトやアプリに手を加えながらスキルアップする
  4. ゼロから完全オリジナルの成果物を作る

基本的には1〜4の流れで進めていけばOKです。

Progateやドットインストールが終わったらどんどんモノづくりしながら学んでいきましょう。

【Progateが終わったら次にやるべきことを詳しく知りたい方へ】

Progate終わったら次やるべきは〇〇です【現役エンジニア解説】

【まとめ】まずはProgateで学習しよう

結論、まずはProgateで学習しましょう

Progateなら環境構築なしですぐに簡単に楽しくプログラミング学習できます。

本気で取り組みたい方はProgateとドットインストールの併用学習もおすすめです

ぼくはプログラミングを始めて1年で月100万円以上稼ぐことができましたが、全てはProgateに登録しスライドを見ながらコードを打ち込むことから始まりました

本記事をここまで読んでも、これから実際にProgateで学習しなければ、未来を変えることはできません。

プログラミングスキルを身に付ければ、在宅ワークやノマドワークといった自由な働き方や月収50万円以上フリーランスになることも十分に可能です

行動した人から順番に人生は変わっていきます。

まずはProgateで理想の未来を掴み取るための第一歩を踏み出しましょう。

 

プログラミングに関する人気記事

プログラミング未経験者が月収100万円稼ぐまでの過程を実況する! プログラミング初心者が月15万円稼ぐまでの全ステップ【完全保存版】 WEBサイト制作案件の受注から納品までの流れ【フリーランス&副業向け】