こんにちは。
元銀行員ブロガーのきたしょー(@KitamuraShohei)です。
私、元銀行員ブロガーのきたしょーはプログラミングで月収100万円を目指すことをここに誓います!
ドンッ!!!
本記事ではぼくがプログラミングで月収100万円を目指す理由と達成するための戦略を書きます。
これからはプログラミングに関する情報を中心に発信していくのでどうぞよろしくお願いします!
■目次
- プログラミングで月収100万円を目指す3つの理由
- プログラミング未経験者が月収100万円稼ぐための6つの戦略
- これからプログラミングに全精力を注いで必ず月収100万円を達成します!
- プログラミングで月収100万円稼ぐまでの過程まとめ
- 1ヶ月目:2019/2よりプログラミング学習開始!
- 2ヶ月目:コーディング案件を初受注して無事に納品し初収益!
- 3ヶ月目:2ヶ月かけて作ったポートフォリオサイトが完成!
- 4ヶ月目:営業に注力した結果、案件受注額が55万円を突破!
- 5ヶ月目:WordPress案件のWEBデザインに初めて取り組む!
- 6ヶ月目:WordPress案件を納品して月収15万円達成!
- 7ヶ月目:月収20万円を突破!
- 8ヶ月目:WEB制作フリーランスチームを結成!
- 9ヶ月目:WEBサービス開発への取り組みを開始!
- 10ヶ月目:企業常駐型フリーランスとしてプロジェクトに参画!
- 11ヶ月目:月商72万円・月収65万円を達成!
- 12ヶ月目:月商120万円・月収90万円を達成!
- プログラミングで月収100万円を達成するために侍エンジニア塾を受講しました!
- 完全初心者からプログラミングで稼ぐ方法論まとめ
- 朝活で人生を変えるオンラインサロン「朝もく」始めました!
プログラミングで月収100万円を目指す3つの理由
1:ブログ以外の収入源を作りたいから
ぼくはいまブロガーとしてアフィリエイトやライティングなどのブログ収入で生活しておりますが、収入的には決して満足できるものではありません。
これから5〜10年先を見据えると、移り変わりが激しいインターネットの世界においてブログだけに頼り続けるのは、正直かなり厳しいというのがいまのリアルな感想です。
将来を見据えると収入源の柱が複数ないと厳しいので、この度プログラミングを始めることにしました!
だけど、決してブログを諦めたという訳ではありません。
今後はプログラミングを学習しながら、ブログもコツコツと継続していきます!
2:プラットフォーム依存から脱却したいから
「アフィリエイトは不労所得」というキラキラしたイメージがありますが、ブログはGoogleというプラットフォームに完全依存しているので不労所得にはなり得ません。
突然のSEOアルゴリズムのアップデートでブログ収入がゼロになってしまうケースもよく耳にしますよね。
ブロガーはSEOリスクを回避するためにも永遠に記事を書き続けないので、アフィリエイトの実態は不労所得どころか超絶労働地獄なんですよね。
ぼくの知る限り、有名なブロガーさんたちは毎日10数時間以上労働しています。
Twitter・Instagram・YouTubeなどのSNSもプラットフォームに完全依存してますよね。
SNSのプラットフォームがなくなったり、アカウントがBANされたら一瞬にして終わりです。
しかし、プログラミングスキルを習得すれば、仮にSEOでブログが死滅しても、主要SNSのアカウントがBANされても、飯は食っていけます。
IT業界のエンジニア不足による需要と供給のバランスの崩れを考えても、プログラミングはいま圧倒的に稼ぎやすいスキルです。
プログラミングスキルを身に付けて、プラットフォーム依存からの脱却を図り、かつ収益を分散させることでリスクヘッジしていきます!
3:プログラミング未経験者でも月収100万円稼げることを証明したいから
「未経験者でもプログラミングで稼げるようになるの?」と疑問を持っている方は多いですよね。
実際にぼくがゼロからプログラミングを学んで月収100万円稼いで、これからプログラミングを始めようか迷っている方の背中を押します。
ぼくがブログを始めたのもプロブロガーあんちゃさんの存在が大きかったし、ここまでブログを頑張れたのもその他の先輩プロブロガーさんたちが引っ張ってくれたお陰です。
自分より一歩、二歩先に進んでいる先輩の存在はソフトバンクの孫正義社長やホリエモンのような一般人を超越している人よりも身近に感じやすいですよね。
孫社長やホリエモンはすごすぎて「孫社長だから、ホリエモンだからできるんだよ」と思ってしまうけど、先輩を見てると「自分も頑張ればいけるかも!」と思えるじゃないですか。
未経験のぼくがプログラミングをゼロから学んで月収100万円を達成すれば、プログラミング初心者の背中を押すことができるばずです。
「プログラミング初心者の方に少しでも勇気を与えられたら」という想いでこれからプログラミングを頑張ります!
【プログラミングを学び始めようか迷ってる方へ】
プログラミング未経験者が月収100万円稼ぐための6つの戦略
プログラミング未経験者が月収100万円を達成するための戦略を考えてみました。
- 毎日8時間プログラミングに取り組む
- プログラミングスクールを利用して時間を大幅に短縮する
- ブログとSNSでプログラミング関連の情報発信をする
- まずは身近な友人やフリーランス繋がりで実績を作る
- Web制作会社や企業に営業する
- SESや業務委託契約で実務経験を積む
現時点での戦略なので今後プログラミングを学ぶ過程で戦略は柔軟に変えていきます!
これからプログラミングに全精力を注いで必ず月収100万円を達成します!
「プログラミングで月収100万円を達成する!」と宣言してしまったからにはもうやるしかありません。
むしろ、プログラミングで月収100万円を達成せざるを得ない状況にするために本記事であえて宣言しました。
これから1年間はプログラミングに一点集中して突き抜けます!
ぼくがプログラミングを学んで体感したことはブログやTwitterなどで発信していくので、今後ともどうぞよろしくお願いします!!!
プログラミングで月収100万円稼ぐまでの過程まとめ
1ヶ月目:2019/2よりプログラミング学習開始!
2ヶ月目:コーディング案件を初受注して無事に納品し初収益!
3ヶ月目:2ヶ月かけて作ったポートフォリオサイトが完成!
4ヶ月目:営業に注力した結果、案件受注額が55万円を突破!
5ヶ月目:WordPress案件のWEBデザインに初めて取り組む!
6ヶ月目:WordPress案件を納品して月収15万円達成!
7ヶ月目:月収20万円を突破!
8ヶ月目:WEB制作フリーランスチームを結成!
9ヶ月目:WEBサービス開発への取り組みを開始!
10ヶ月目:企業常駐型フリーランスとしてプロジェクトに参画!
11ヶ月目:月商72万円・月収65万円を達成!
12ヶ月目:月商120万円・月収90万円を達成!
プログラミングで月収100万円を達成するために侍エンジニア塾を受講しました!
ぼくはプログラミングで月収100万円を達成するために侍エンジニア塾の6ヶ月コースを受講しました。
結果、3ヶ月でこのポートフォリオサイトが制作できるレベルになり、半年の受講期間中に月15万円、卒業後半年で月商120万円を稼ぐことができました。
このようにぼくはプログラミングを始めてから人生が大きく変わったのですが、全ては侍エンジニア塾の無料体験レッスンに参加することから始まりました。
無料体験レッスンは文字通り「完全無料」でして、参加するだけでAmazonギフト券2,000円分がもらえますので、経済的に損することはありません。
オンラインでも参加できますので、プログラミングスクールを検討中の方はぜひこの機会に侍エンジニア塾も候補の1つとして検討してみてください。
▼Amazonギフト券2,000円分が必ずもらえる▼
無料体験レッスン時に「きたらいふの記事を見た」と伝えると、コース料金が50,000円OFFになります。
※他キャンペーンとの併用可能
※エキスパートコースとAIコースが対象
※当サイト経由で無料体験レッスンに申し込むだけでキャンペーンが適用されます
※他サイトからお申込みされた方は対象外となりますのでご注意ください
→いますぐ無料体験レッスンに申し込む
以下の無料体験レッスン予約フォームを利用すれば、10秒で予約可能です。
【侍エンジニア塾の体験談や感想が知りたい方へ】
【その他のプログラミングスクールを検討したい方へ】
完全初心者からプログラミングで稼ぐ方法論まとめ
1:プログラミングの始め方5ステップ
2:プログラミングで副業月5万円稼ぐまでの完全ロードマップ
3:プログラミングで月15万円稼ぐまでの全ステップ
4:WEBサイト制作案件を受注してから納品するまでの流れ
5:プログラミング学習のコツ総まとめ!全29個
朝活で人生を変えるオンラインサロン「朝もく」始めました!

朝もくサロンとは、毎朝5時から10時までZoomでひたすらもくもく作業する朝活オンラインサロンです。
- 人生を変えるために朝の時間を有効活用したい…!
- 朝活は何度も挫折してきた…今度こそは朝活を継続したい…!
- 絶対に挫折しないプログラミング学習環境を手に入れたい…!
こんな想いをお持ちの
- 駆け出しエンジニア
- プログラミング初心者
- 現役エンジニア
におすすなオンラインサロンとなっています。
毎週末には交流会やセミナーなどを開催していますので、参加者同士で横の繋がりを作ることもできます。
朝5時から朝活を毎日継続して思うのは、本気で人生を変えたいなら朝活に活路を見出すしかないってことです。
ぼくは朝もくサロンで朝活を始めて毎日の作業量が2〜3倍になりました。
「これまでの作業量は一体なんだったの?」と思うくらい作業量が増えました。
冗談抜きで、朝活を毎日継続することができれば、目標到達までのスピードが2〜3倍になります。
正直、「人生を変えたい…!」と思い悩んでる人が朝活をやらない理由が見つからないレベル。
「なんとか現状を変えたい」「朝活したいけど、なかなか朝早く起きれない…」と感じている方、ぜひ朝もくサロンで一緒に朝活を継続して人生を変えてやりましょう!
▼人生を変えるための学習環境が手に入る▼
【朝もくサロンについて詳しく知りたい方へ】
- プログラミングに関する人気記事