Code Village(コードヴィレッジ)の評判・口コミ!卒業生が実態を暴露

きたしょー
前職は銀行で5年勤務、現在はフリーランスエンジニアのきたしょーです。

  • Twitterフォロワー2万人
  • 最高月収1,500万円
まさる
  • Code Villageのリアルな評判・口コミが知りたい
  • Code Villageのメリットデメリットは?
  • Code Villageはどんな人が向いてる?

と疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事を書きました。

 

本記事を読めば、Code Villageのリアルな実態を全て把握することができます。

 

そして、今回は「ネットやSNSの評判・口コミはどこまでが本当なのか?」を徹底検証すべく、Code Villageの卒業生であるゆうきさんにご協力いただきました

 

きたしょー
ゆうきさん、よろしくお願いします!
ゆうきさん
ゆうきです!よろしくお願いします!

ゆうきさんの経歴

大学在学中にCode Villageを受講しプログラミングを開始。強みである営業力を活かして8ヶ月で730万円の売上を達成。本格的にエンジニアとして道を歩み始める。現在はプログラミングだけでなく、投資、マーケティング、ディレクターへと幅も広げる。最近は自作したWebサイトが2週間で売上100万超え。市場価値を上げることに命を賭けている。

 

本記事では、Code Villageの評判・口コミに対して、「これ本当なの?」という視点でゆうきさんと一緒に深掘りしていきます。

 

最終的にはネット上の評判・口コミおよびゆうきさんの実体験を元にCode Villageのメリットデメリットから向いてる人向いてない人まで全てを洗い出しています

 

プログラミングスクールの候補として、Code Villageを検討してる方はぜひ最後まで読んでみてください。

 

▼無料で事前学習の動画教材を配布中▼

 

▼無料登録&アンケート回答で豪華特典アリ▼

Code Villageの特徴

Code Village公式サイトのトップ画像
  • 受講形式:オンライン
  • 料金(税込):495,000円
  • 期間:6ヶ月
  • 転職サポート:あり
  • 言語:HTML CSS JavaScript(React.js)

Code Villageを一言で表すと、未経験からモダンなフロントエンドエンジニアになれるプログラミングスクールです

 

他のスクールではなかなか取り扱っていないReact.jsといういま大人気のJavaScriptフレームワークを学ぶことができます

 

きたしょー
React.jsは2019年のJavaScriptフレームワーク人気ランキングで堂々の第3位に輝いています!

引用:JavaScript ベスト・オブ・ザ・イヤー 2019

 

未経験から自社開発企業や受託開発企業のフロントエンドエンジニアになりたい方におすすめのスクールですね。

 

Code Villageの良い評判・口コミ5つ

では、Code Villageの良い評判・口コミから見ていきましょう。

 

Code Villageの良い評判・口コミ5つ

  1. 生徒と講師の距離感が近い
  2. 実践的に学べる
  3. 教材が分かりやすい
  4. すぐに質問できる
  5. 交流会がある

1:生徒と講師の距離感が近い

きたしょー
実際にCode Villageではマンツーマンに近い形で指導してもらえるんですか?
ゆうきさん
はい、Code Villageはまだまだ知名度が低く、受講生も多くないので、ほぼマンツーマンに近い形でプログラミングを学べます

ぼくはCode Village8期生だったのですが、生徒数はぼくを含めてたった7名でした。

それに対して、講師が2〜3名いたので、講師の人数が多くて驚いたのを覚えています。

きたしょー
ほぼマンツーマンですね…!
ゆうきさん
そうなんですよ。

生徒がたった7人でも習熟度によっては途中でクラスを2つに分けるなど、生徒1人ひとりに目が行き届くような工夫がなされてました

きたしょー
こんなにも少数人数で学べるスクールはなかなかないと思います。

 

2:実践的に学べる

きたしょー
実践的に学べるとは具体的にどんなイメージですか?
ゆうきさん
ひたすら作りながら学ぶというイメージですね。

授業で学習した内容をそのままにするのではなく、必ず課題に取り組んでアウトプットします

例えば、「HTML/CSSでこれを作ってください」という指示とヒントとなる動画だけ渡されて、あとは自分でゴリゴリ作っていく感じです。

きたしょー
大変ですけど、一番スキルが身に付くやり方ですね。
ゆうきさん
はい、間違いないです。

インプットとアウトプットがセットになってるので、ぼく自身も実践的なスキルが身に付いたと実感しています

 

3:教材が分かりやすい

きたしょー
Code Villageには教材が分かりやすいという評判が一番多かったですね。
ゆうきさん
たしかに、Code Villageの教材は分かりやすかったです。

数千円の有料教材や参考書よりも深く掘り下げて解説されていました

当時はQiitaの記事も使いながら学習もしてました。

HTML、CSS、JavaScript、Git、GitHubのように各項目ごとに綺麗にまとめられてましたよ。 

 

4:すぐに質問できる

きたしょー
実際にCode Villageの受講期間中はすぐ質問できていましたか?
ゆうきさん
はい、すぐに質問できてました。

当時、スキルがまだまだ未熟だったぼくが最後まで挫折せずにプログラミングを続けられたのも講師にすぐに質問できる学習環境のおかげでした

きたしょー
実際に質問するときは学校の授業のように手を挙げて講師に質問するようなイメージですかね?
ゆうきさん
そうですね。

ぼくは分からないことが出てきたときに「ここが分かりません…!」と手を挙げてすぐに講師に聞いていました

きたしょー
オンラインでも質問できるんですよね?
ゆうきさん
はい、もちろんです。

当時はSlackでしたが、現在はCode Village受講生限定の質問サイトがあります

分からないことが出てきたら、まずは質問サイトで検索して、それでも分からない場合に講師に質問する形式となっています。

 

5:交流会がある

きたしょー
ゆうきさんが受講してるときも交流会はやってましたか?
ゆうきさん
はい、ぼくも1回だけ参加したことがあります。

登壇者がエンジニアのキャリアについて議論をする対談形式のセミナーでした。

ぼくは卒業後に参加しましたが、セミナー後の交流会で同期と現状報告をし合うことができたので、とても良い刺激になりましたね

 

Code Villageの悪い評判・口コミ2つ

続いて、Code Villageの悪い評判・口コミを見ていきます。

 

Code Villageの悪い評判・口コミ2つ

  1. 講師に当たり外れがある
  2. 料金が高い

1:講師に当たり外れがある

きたしょー
上記ツイートは本当ですか?
ゆうきさん
ぼくは講師の当たり外れに関してはあまり気にしたことがありませんでしたが、「〇〇講師の説明は分かりにくいから、毎回別の△△講師に聞いてるよ」みたいな話は同期から聞いたことはあります
きたしょー
なるほど…!

正直、その程度の問題ならどのプログラミングスクールにも存在すると思います。

ゆうきさん
ぼくもそう思いますね。

それと、上記3つのツイートの2〜3番目に関しては、運営と受講者の間にトラブルがあったと聞いています。

ですが、ぼくがCode Villageに通ってる間は、「講義の後は早く帰ってくれ。講師も早く帰りたいから」などの辛辣な発言は1度も聞いたことはなかったです

きたしょー
ちなみに、講師のレベル感ってどれくらいですか?
ゆうきさん
講師については現役エンジニアかどうかは不明ですが、副業の方が多い印象でした。

当時は「ぼくもこんな風に分かりやすく説明できるようになりたい」「どうやったら〇〇講師みたいになれるんだろう」と思っていたので、講師のレベルは高かったと思います

 

2:料金が高い

 学費は正直に言って高いなと最初感じました。

しかし、少人数で講義の内容が良ければいいかと思い通い始めました。 通ってみて、少人数制のスクールにして本当によかったと感じました。

引用:CodeVillage(コードビレッジ)卒業生の口コミと評判

きたしょー
最近のプログラミングスクール業界の相場と比較すると、妥当な価格な気がしますが、ゆうきさんはどう感じましたか?
ゆうきさん
当時、大学生のぼくには高額に感じました

実は親に借金して受講しました。

きたしょー
なんと…!

たしかに、大学生にとっては高額かもしれませんね。

ゆうきさん
ですが、最終的にはプログラミングを始めて8ヶ月で730万円の売上を上げることができたので、余裕で元は取れました。

厳しいこと言いますが、受講料が高いか安いかは卒業後の本人の結果次第だと思います。

きたしょー
まさにおっしゃる通りです。

 

Code Villageには良い点悪い点がある

Code VillageのネットやSNSの評判・口コミとゆうきさんの実体験を元にメリットデメリットをまとめました。

 

1:Code Villageのメリット

  • 少数精鋭で学べる
  • React.jsが学べる
  • 講師に気軽に質問できる
  • チーム開発が経験できる
  • 受講生同士で切磋琢磨できる
  • オンラインで学べる
  • 交流会で繋がりが増える
きたしょー
実際にCode Villageを受講して感じた一番のメリットを教えてください。
ゆうきさん
ぼくが感じた一番のメリットは切磋琢磨できる学習環境ですね。

受講当初のぼくは「HTML/CSSってなに?」というレベルで、意識の高い周りの受講生と比べると技術力は低い部類でした。

 

受講期間中は「なぜ自分はできないんだ…」という気持ちでいっぱいでしたが、周りの受講生と切磋琢磨することでなんとか最後までやり遂げることができました

技術力が低かった当時のぼくにとっては講師に気軽に聞ける環境も本当にありがたかったです

 

 ▼無料で事前学習の動画教材を配布中▼

 

2:Code Villageのデメリット

  • 料金が高い
  • バックエンドスキルは学べない
  • 事前課題がある
  • 習熟度次第では深い部分まで学べない
きたしょー
逆にデメリットに感じた点もあれば、教えてください。
ゆうきさん
デメリットとしては、スクールに最終期限が決められているため、学習進捗率が良くなければ、深い部分まで学習できないところです

ぼくはサイト模写もなにもできない状態で受講しましたが、最終的には全体の80%を学習したところで受講期間が終了してしまいました。

受講開始時点でサイト模写ができるレベルの受講生たちは最後まで完走できてましたね。

きたしょー
どのスクールにも受講期間はありますからね。

ちなみに、事前課題のレベル感はどうでしたか?

ゆうきさん
HTML/CSSコーディングについて2〜3週間ほどオンラインで学ぶのですが、レベル感としては、完全未経験者でも問題なくやり遂げられるレベルだと思います

事前課題に取り組めば、簡単なランディングページのフロントコーディングができるようになりますよ。

きたしょー
「事前課題が難しすぎてCode Villageを受講することができない」ってことにはならないみたいですね。

 

Code Villageには向き不向きがある

Code Villageのメリットデメリットを元に向いてる人と向いてない人をまとめました。

あなたがCode Villageに向いてるかどうか、ぜひチェックしてみてください。

 

1:Code Villageが向いてる人

  • フロントエンドエンジニアになりたい人
  • 少人数制で学びたい人
  • オンラインで学びたい人
  • 一緒に頑張れる仲間が欲しい人
きたしょー
Code Villageに向いてる人はどんな人だと思いますか?
ゆうきさん
Code Villageでは他のスクールではなかなか目にしないReact.jsを学ぶので、WEB開発のフロントエンドエンジニアを目指したい人には向いてます

React.jsは最近のモダンなJavaScriptフレームワークのうちの1つですからね。

きたしょー
未経験から自社開発企業や受託案件企業にフロントエンドエンジニアとして転職したい人には最適ですね。

 

▼無料で事前学習の動画教材を配布中▼

 

2:Code Villageが向いてない人

  • バックエンドエンジニアになりたい人
  • 事前課題を修了できない人
  • WEB制作で稼ぎたい人
  • いきなり独立して稼いでいきたい人
きたしょー
逆にCode Villageに向いてない人がいれば、教えてください。
ゆうきさん
Code Villageではバックエンド側のスキルを学ばないので、バックエンドエンジニアになりたい人には向いてないです

なので、未経験からWEB制作を学んで独立して稼いでいきたい人にも向いてないですね。

 

Code Villageの卒業生から一言

きたしょー
最後にこれからCode Villageの受講を検討している方に一言お願いします。
ゆうきさん
Code VillageはHTML/CSSのフロントコーディングのみならず、JavaScriptを用いたWEBアプリケーション開発まで学びたい方におすすめできます

講師は優しい方が多いので、質問に対しても丁寧に回答してもらえます。

 

ぼくがCode Village受講期間中で一番心に残っているのは、途中でモチベーションが落ちてきて、課題を進められず、質問もできずにいたとき、講師の方から優しく声を掛けてもらったときです

当時は分からないことだらけでやる気も低下していたので、本当に嬉しかったですね。

 

Code Villageは少数精鋭なので、プログラミングに専念するための環境としては申し分ありません

Code Villageで周りの受講生と一緒に頑張れば、未経験からでも即戦力となるエンジニアになれると思います。

 

▼無料で事前学習の動画教材を配布中▼

 

無料カウンセリングで話を聞いてみよう

Code Villageに興味がある方、まず無料カウンセリングで詳しい話を聞いてみましょう。

 

やはりネットで得られる情報と自分の目と耳で得られる1次情報では雲泥の差があります

 

ぼくはプログラミングを始める前にプログラミングスクール7社の無料カウンセリングを受けました。

 

最初は「一番良さげなTECH CAMPにしようかな…!」と思ってました。

ですが、実際に7社の無料カウンセリングに参加して比較検討した結果、「自分の目的に一番合ってるのは侍エンジニア塾」という結論に至ったんです

 

それくらいネットとリアルは違うんですよね。

 

そして、ぼくは最適なスクールを選ぶことができたおかげで、プログラミング開始1年で月100万円以上稼ぐことができました

 

いま自信を持って言えるのは、スクールの良し悪しはまず無料カウンセリングで話を聞いてみてから判断すればいいってことです

 

完全無料で参加できますし、無理に勧誘されることもありません。

Code Villageに少しでも興味がある方は、まず無料カウンセリングで話を聞いてみるといいでしょう。

 

▼無料で事前学習の動画教材を配布中▼

 

  • プログラミングスクールに関する人気記事

本気でおすすめできるプログラミングスクール5選【現役エンジニア厳選】

2019-02-24

無料プログラミングスクールおすすめ3選!完全無料だけはやめとけ

2019-04-13

【格安】安いけどガチで質が高いオンラインプログラミングスクール5選

2020-12-05

ABOUTこの記事を書いた人

当ブログ《きたらいふ》を運営している32歳男子。1990年生まれ。長崎県長崎市出身。新卒入社した銀行で丸5年で働いた後、完全未経験からプログラミング学習開始。1年で月120万円を達成。最高月1,500万円。WEB制作フリーランスとして4年活動した後に起業。現在起業1年目。Twitterフォロワー20,000人超。人生は努力と継続で切り拓け。