YouTubeではブログで伝えきれないプログラミングやWEB制作に関する有益情報を配信中!(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

侍エンジニア塾の炎上問題まとめ!その後もヤバイ?反省点を担当者に聞いた

きたしょー

前職は銀行で5年勤務、
現在はフリーランスエンジニアのきたしょーです。

  • 侍エンジニア塾の炎上ってなにが起きたの?
  • 侍エンジニア塾は炎上してから変わったの?
  • 侍エンジニア塾は実際どうなの?

と疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事です。

本記事を読めば、侍エンジニア塾が過去に起こした全ての炎上問題を時系列順に把握することができます

記事を執筆しているぼくは2019年2月から絶賛大炎上中の侍エンジニア塾6ヶ月コースを受講した元受講生です。

実際に侍エンジニア塾の担当者に炎上が発生した原因や炎上後の取り組みについて話を聞きにオフィスまで行ってきましたよ

壁に反射してるのがぼくです
渋谷のオフィスは綺麗でした

記事の前半では「侍エンジニア塾のこれまでの炎上問題」について時系列順で解説しつつ、記事の後半では「侍エンジニア塾の炎上後の対応」についてインタビュー形式でお伝えします。

実際にぼくが当時大炎上中の侍エンジニア塾を半年間受講した生々しい感想も書きました。

「侍エンジニア塾って評判悪いけど、実際はどうなんだろう?」と気になっている方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

 

▼WEB制作で稼ぐノウハウをまとめた
【電子書籍6冊】と【コーディング教材4点】をプレゼント中▼

侍エンジニア塾の炎上問題について

まず始めに侍エンジニア塾のこれまでの炎上問題を時系列で解説していきます。

侍エンジニア塾の炎上問題一覧

  1. 景品表示法への抵触疑惑で炎上
  2. 受講料を返金してくれない問題で炎上
  3. 不適切な謝罪文で炎上
  4. DMCA申請がバレて炎上
  5. SEO強すぎ問題で炎上
  6. Qiitaのサンプルコードが酷い問題で炎上
  7. サービスの質が低いと口コミで炎上

1:景品表示法への抵触疑惑で炎上

炎上の発端は2018年10月12日の以下ツイートです。

うーん…。

侍エンジニア塾さんのこの表示方法って、法律的にアウトなんじゃないんでしょうか…?
常に一週間後の表示😰

プログラミングスクール等も少し興味あって見ていたのですが><
なんだか色々ともやもやしてます…。 pic.twitter.com/5YW7oQlwjc

— みや@ひよっこプログラマ🐥 (@mi_yamya) October 12, 2018

簡潔に説明するとこんな感じです。

  • 公式サイトに10万円の入塾金が無料になるキャンペーンとして「◯月◯日までに無料体験レッスンを受けた方のみ」と記載していた
  • しかし、実は「◯月◯日まで」の部分が常に閲覧日から7日後の日付が表示されるプログラムが裏側で組まれていた

つまり、いつだれが見てもキャンペーンの期限が7日後と表示されるようになっていたんですね

  • 本来あるべき表示:入塾金 無料
  • 侍エンジニア塾の表示:通常10万円の入塾金0円 ◯月◯日までに無料体験レッスンを受けた方のみ

「これは景品表示法に抵触するのでは!?」とネットで炎上騒ぎになりました

引用:景品表示法|消費者庁

きたしょー

これはさすがにヤバいよね…。炎上して当然だと思います。

2:受講料を返金してくれない問題で炎上

景品表示法への抵触疑惑による炎上がキッカケで、受講料を返金してくれない問題が明らかになって、さらに炎上しました。

まぁ侍エンジニア塾の入塾金無料キャンペーンのやつは明らかな証拠があるというのがもうアレだけど、正直それよりヤバイのは返金保証の方なんだよなぁ…。

— 井上慎也@IT学習コミュニティTechCommit (@ino_dev) October 13, 2018

「侍エンジニア塾を解約したいのに、受講料を返金してくれない!」という現役受講生が続々と現れたんです。

侍エンジニアのお話お聞きしたいです。自分、侍エンジニアに解約、返金申請しておりまして、あちらは非を認めているのですが、一切解約返金に応じてもらえません。

— ka (@kato23349238) November 10, 2018

中にはこのような弁護士への相談も…。

侍エンジニア塾というオンラインのプログラミングスクールに通っています。このスクールが過大広告というか、ホームページに書いてあることと実情とが違いすぎます。解約を申し入れたいと思っているのですが、この場合一部返金などに応じてもらえるのでしょうか?

引用:侍エンジニア塾というオンラインのプログラミングスクールに通っています。このスクールが過大広告というか、ホームページに書い

「侍エンジニア塾から受講料を返金してもらった!」というツイートも当時は話題になりました。

先日侍エンジニア塾を退会しました。

交渉の結果、自力で全額返金を勝ち取りまして
その体験をまとめました。

今後、「被害者」がでないよう祈るばかりです。

実録 〜侍エンジニア塾を退会するまでの全記録とその対策https://t.co/e9DGef19oS#侍エンジニア塾 #ダメゼッタイ

— keikichi (@keikichi7) December 6, 2018

Qiita見てたら侍のこんなポエムを見つけるの巻…。

>> ヤバイ契約書
>> 受講者は契約期間中に解約を申し出ることはできない

> ええーっ!
> 解約不可条項!
> コレもはじめて見ました。

クソワロタ
あれ?前より酷くなってね?w
まだ侍エンジニア塾で消耗してるの?😇https://t.co/6cuYfaNzt4

— 井上慎也@IT学習コミュニティTechCommit (@ino_dev) March 13, 2019

きたしょー

噂によると、当時の契約書はなかなか返金してもらえない内容になっていたらしいです…。

3:不適切な謝罪文で炎上

2018年10月16日、侍エンジニア塾公式サイトから謝罪文が公表されたのですが、この謝罪文の内容でさらに炎上しました。

弊社サイト内表記に関するお詫びとお知らせのスクリーンショット写真
引用:弊社サイト内表記に関するお詫びとお知らせ(現在は削除されています)

キャンペーンの期限がいつだれが見ても7日後の日付が表示されるプログラムを意図して組んでいたにも関わらず、「誤表記でした!すみません!」みたいな謝罪内容だったんですね

結果、「大人しく景品表示法違反を認めろ!」とは「社会のモラルに反するぞ!」などの批判が殺到しました。

JavaScriptで動かしてたのに誤表記で、いままでどおりと同じ価格(入塾料無料)ってどの部分に反省が含まれてるんだろう…。 pic.twitter.com/8NEw0QL8lS

— 井上慎也@IT学習コミュニティTechCommit (@ino_dev) October 15, 2018

きたしょー

卒業生としても、素直に過ちを認めて欲しかったです…。

4:DMCA申請がバレて炎上

2018年10月20日、侍エンジニア塾は一連の炎上騒動に対する批判記事に対してDMCA申請を行ったのですが、これがバレて炎上しました。

Googleでは、デジタルミレニアム著作権法(DMCA)およびその他の適用される知的財産法に基づく著作権侵害の申し立てに対して、適切な対応をとることをポリシーとしています。Googleによる対応としては、権利侵害行為の対象であるとの申し立てを受けた著作物を削除するかアクセス不可能にする、登録ユーザーへのサービスを停止するなどがあります。

引用:Google|著作権侵害による削除

要するに、侍エンジニア塾に対する批判記事を「著作権侵害だ!」とGoogleの検索結果から削除しようとしたってことです

侍エンジニア塾、流石だなぁ…。
前の自分のブログ見て「著作権侵害だ!」ってGoogle検索に引っかからないように申立してる。https://t.co/jclSAKFM6B
いわゆる都合の悪い記事を隠蔽する逆SEOですね。
そもそもWebで公開していた内容を引用してるのに著作権違反て…w
すぐこういうことするもんなぁ。 pic.twitter.com/oC3eLV5WLc

— 井上慎也@IT学習コミュニティTechCommit (@ino_dev) October 23, 2018

【悲報】侍エンジニア塾、中の人だった人の下記ブログ記事を著作権侵害としてGoogleに削除申請を申し立て、1%でも反省を期待していた人達を再度裏切るhttps://t.co/jSDEDaDY7w

— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) October 23, 2018

侍エンジニア塾がDMCA申請でGoogleから削除しようとした記事はこちら。

古巣の侍エンジニア塾(株式会社侍)の炎上について思うこと【2018/10/23追記】

きたしょー

ちなみに、記事の著者は前に侍エンジニア塾で働いていた方ですね。

その後、2018年10月25日、侍エンジニア塾は「DMCA申請に関するお詫びとお知らせ」という謝罪文を公表しました。

DMCA申請に関するお詫びとお知らせのスクリーンショット写真
引用:DMCA申請に関するお詫びとお知らせ(現在は削除されています)

5:SEO強すぎ問題で炎上

侍エンジニア塾はSEO強すぎ問題でも炎上しました。

侍エンジニア塾のブログは内容が薄いのにGoogleの検索上位に表示されるため、プログラミングに関してググることが多い現役エンジニアからしたら「邪魔だぁ!」という批判が殺到したんですね。

侍エンジニア塾、検索から除外したい。

— りょーう (@ryouu) September 28, 2018

侍エンジニア塾のSEO力は本物。

その圧倒的SEO力でデタラメなプログラミング記事をばらまいているので業界から疎まれている。

— なぎせ ゆうき (@nagise) May 5, 2020

最近、侍エンジニア塾の糞記事が検索上位にきて邪魔で仕方がない。実務経験1,2年程度の時給の安い素人同然のエンジニアの書いた技術記事がまともであるはずもなく、小学生に算数教えるために中学生のアルバイト雇って数学の記事書かせてるみたいな感じ。こんなの書かされてる人たちもある意味被害者。

— やねうら王 (@yaneuraou) March 20, 2020

きたしょー

個人的には、侍エンジニア塾のブログは初心者には役立つ記事が多いと思っていますが、中級者以上の方には評判があまり良くないみたいです…。

6:Qiitaのサンプルコードが酷い問題で炎上

QiitaのC言語に関する記事のサンプルコードが酷い問題でも炎上しました。

侍エンジニア塾のC言語のサンプルがヤバすぎる。

Qiitaとは、プログラマーのための技術情報共有サービスのこと。

「プログラミングを教えるプロのくせに、サンプルコードが間違ってるぞ!」と指摘されてしまったんです

きたしょー

さすがにエンジニアを育成する企業が間違ってるコードを書いてちゃ信用はガタ落ちして当然ですよね…。

7:サービスの質が低いと口コミで炎上

景品表示法への抵触疑惑による炎上に端を発し、次々と侍エンジニア塾に対する悪評が出てきてさらに炎上が加熱しました。

「契約を交わしたのに講師が決まるのが遅い!」という批判。

1/1に侍エンジニア塾というプログラミングスクールに入って、1/20の今日までで約3週間経つが、レッスン開始どころかメンター(講師)すら決まっていないという状況。これが普通のことなのかはわからないけど、個人的な感覚としては遅すぎるとしか言いようがない。どうなってんの?

— Takahiro@地方公務員 (@takahiro_komuin) January 20, 2019

「講師が全然サポートしてくれないしほぼ独学と変わらん!」という不満。

最近まで侍エンジニアというPGスクールを利用してました

【感想】注※担当講師によります※
・基本的に教材となるサイトを教えてくれるだけ
 →内容についての説明なし
・現場で使っている実践的な技術の提供ほぼなし

結果、独学とほぼ変わりません
これで半年70万は高すぎです#侍エンジニア塾

— マサキ@駆け出しWebエンジニア (@masaki_web_se) June 28, 2019

「カリキュラムが古すぎて使い物にならない!」という意見。

私は当時お金に余裕があったので一番高いスクールに行こうって思って侍エンジニア塾の6ヶ月コース60万を受講したんだけど、カリキュラムは古くて使い物にならないし、受講間にJS事件で炎上したり、メンターの人はご飯誘ってくるけど、私の先生は神だったのでマッチング代だと思えば元取れたかな? https://t.co/r582Pqqzgu

— のさっぷみさき🔍エンジニア (@np_misaki) May 1, 2019

これらの一連の炎上騒動で侍エンジニア塾の評判は最悪になりました。

きたしょー

これだけ悪評が出てきたら、さすがにだれも侍エンジニア塾に通おうと思わないですよね…。

侍エンジニア塾の炎上後の取り組みについて

これら一連の炎上騒動から約1年後の2019年10月、侍エンジニア塾は以下のプレスリリースを発表しました。

株式会社侍が7つのバリューを策定 およびこれまで1年の取り組みについてのご報告のスクリーンショット写真
引用:株式会社侍が7つのバリューを策定 およびこれまで1年の取り組みについてのご報告(現在は削除されています)

内容としては、「過去の炎上については改めて深くお詫び申し上げます。これまでの1年間で改善・改革した点をご報告させてください。」というもの

「侍エンジニア塾は炎上してから生まれ変わりましたよ!」と公表するくらいですから、めちゃくちゃ反省したんでしょう

「でも、文面では『反省しました!改善しました!』と言ってるけど、本当に炎上してから変わったの?」と疑問の方も多いと思います。

今回は実際に侍エンジニア塾の担当者、菅谷さんにプレスリリースに掲載されていた炎上後の取り組みについて根掘り葉掘り聞いてきました。

こちらが菅谷さん

きたしょー

菅谷さん、本日はよろしくお願いします!

菅谷さん

はい、よろしくお願いします!

炎上後の取り組み一覧

  1. 入塾料表記について
  2. 平均3日でのインストラクターアサイン
  3. インストラクター採用基準の厳格化
  4. 全インストラクターへの教育を徹底
  5. インストラクターへのメンター制度の導入
  6. 顧客満足度を測るNPS(ネットプロモータスコア)の導入
  7. お客様からの問い合わせに対する迅速なレスポンス
  8. 受講生へのLINE@コーチングスタート
  9. ブログ記事の全記事チェック
  10. 延長コース/転職コースの追加
  11. インストラクターへの福利厚生「SAMURAI HATAGO」
  12. オーダーメイドカリキュラムの見直し
  13. オリジナル教材のリリース
  14. その他に炎上後の改善点について

1:入塾料表記について

法務チェックの徹底はもちろんのこと、全社員を対象とした景品表示に関する研修の実施など、コンプライアンス遵守においても社員の意識を高める改革を行っております。
引用:株式会社侍が7つのバリューを策定 およびこれまで1年の取り組みについてのご報告

きたしょー

まずは景品表示法への抵触疑惑による炎上についてお話を聞かせください。

菅谷さん

はい、まずこの件についてお騒がせしてしまったことについて、ご説明とお詫びをさせていただきます。

今回の一連の炎上は入塾料表記について社内のチェック体制が徹底されていないことがきっかけでした。

ただ、問題の本質としては顧客中心主義が徹底されていなかった企業体質が根本の原因だったと考えております

きたしょー

具体的にはどのような問題があったと考えてますか?

菅谷さん

2018年当初は急激な生徒数の増加によってサービスの品質にばらつきがあったり、受講開始をお待たせしてしまうことがありました。

弊社ブログ記事の品質についてもご意見をいただくことが多く、結果としてご満足いただけないお客様が増えて、このような批判につながったと考えております。

きたしょー

なるほど。実際に炎上による影響はどうでしたか?

菅谷さん

炎上による影響としては、多くの率直な厳しいご意見をいただきましたし、当然のことながらお客様も離れていってしまいました。

以後、組織としての在り方・スタンスの見直し、社内の体制・サービス改善への取り組みを続けて参りました。

炎上後に実施した主な施策

  • 顧客第一主義を前提としたバリュー策定
  • 社員向け研修の実施
  • 法務体制・管理体制の強化
  • サービス側の人員リソースを5倍以上に増強
  • 講師満足度調査や採用基準・教育徹底

菅谷さん

全員が顧客を向いて仕事を出来る環境を作り続けた結果、講師満足度としては炎上以降改善を続けており、95%の満足度まで上げることが出来ております

お陰様でお問い合わせ数も過去最高をいただけるようになりました。

きたしょー

炎上後、改善し続けた結果がいま少しずつ出てるんですね…!

2:平均3日でのインストラクターアサイン

多くのお客様にご興味を持っていただき受講生が急増した時期におきましてインストラクターのアサインが2〜3週間かかってしまった時期がございました。学習意欲の高い受講生に対して、2〜3週間は非常に長い期間であり、大変ご迷惑をおかけいたしました。 現在では、300名以上いるインストラクターの中から、最適なインストラクターをアサインするアサイナーを増員し、業務効率化のための専門システムも開発。現在では平均3日でのインストラクターアサインを実施しています。
引用:株式会社侍が7つのバリューを策定 およびこれまで1年の取り組みについてのご報告

きたしょー

なぜこれまでインストラクターのアサインに2〜3週間もかかっていたんでしょうか?

菅谷さん

原因としては、主に2つあったと考えております。
  1. アサインを調節する製品部門の人員が不足していた
  2. インストラクター自体の人数が生徒数の割に不足していた

きたしょー

これらを改善するためにどんな対策をしましたか?

菅谷さん

大きく2点です。
  1. 半自動的に最適なインストラクター候補がピックアップされるシステムの開発
  2. 関連部署間における情報連携体制・フローを抜本的な改善

きたしょー

実際にインストラクターがアサインされるまでの日数は短くなりましたか?

菅谷さん

はい、平均アサイン日数は0.5日まで短縮することができました

きたしょー

劇的に短くなりましたね。

でも、たまにはインストラクターのアサインが遅れることもありますよね?

菅谷さん

そうですね。お客様の目標や時期、コースなどの状況によってはアサインの日数が遅くなる場合もありますが、基本的に最短でアサインされるよう努めております。

3:インストラクター採用基準の厳格化

質の良いインストラクターの採用することが、お客様の満足に直結すると考えています。元予備校教師、家庭教師など、教育に従事していた現役エンジニアの採用に力をいれています。 採用倍率は1年前と比べ3倍となっています。
引用:株式会社侍が7つのバリューを策定 およびこれまで1年の取り組みについてのご報告

きたしょー

インストラクターの採用基準の厳格化のために行った対策について具体的に教えてください。

菅谷さん

結論からいうと、積極採用から厳選採用にシフトいたしました。

きたしょー

厳選採用とは具体的に?

菅谷さん

具体的には、開発経験年数や扱える言語、コミュニケーション能力面でのスクリーニングはもちろんのこと、いまも現場で活躍している「現役エンジニアのみ」選考を進めるようにしています

きたしょー

つまり、講師は全員現役エンジニアなんですね…!

菅谷さん

はい、もちろんです。

エンジニア中でも、教育に熱意や想いを持っている方・教育経験のある方(元予備校講師、家庭教師など)を積極的に採用しています

きたしょー

たしかに、ぼくが侍エンジニア塾で指導してもらった講師も教え方が上手でした。

4:全インストラクターへの教育を徹底

優秀なエンジニアが優秀なインストラクターではないという考えのもと、コーチング力を向上させる教育を全インストラクターへ実施しています。
引用:株式会社侍が7つのバリューを策定 およびこれまで1年の取り組みについてのご報告

きたしょー

全インストラクターへの教育を再徹底について、具体的に教えてください。

菅谷さん

具体的には以下の4つを実施しました。
  • インストラクター向け教材の充実(業務面、指導面、サービス面など)
  • インストラクター向けe-Learningの導入(動画でのインストラクションスキル習得、理解度テスト)
  • 顧客満足度が高く経験豊富なインストラクターによる、個別面談・模擬レッスンの実施
  • 月1回のインストラクター、社員の交流会の実施 このような教育を再徹底しております。

きたしょー

ぼくは「侍エンジニア塾の満足度=インストラクターの満足度」と考えているんですが、いかがでしょう?
真剣に耳を傾ける菅谷さん

菅谷さん

はい、おっしゃる通りです。

受講生を指導するのは業務委託のインストラクターなので、インストラクターの品質を高めることが、侍エンジニア塾の品質を高めることに直結すると考えております

5:インストラクターへのメンター制度の導入

インストラクターのインストラクターとなるメンターを導入し、メンターからインストラクターへ直接指導を行っています。新任インストラクターは、初レッスンが行われるまでに必ず、このメンターたちと面談を行うようにし、これにより、新任インストラクターのお客様からの評価が非常に高い結果となっています。
引用:株式会社侍が7つのバリューを策定 およびこれまで1年の取り組みについてのご報告

きたしょー

インストラクターのメンター制度の内容を具体的に教えてください。

菅谷さん

インストラクターとしての心構えや、初回レッスンの進め方・カリキュラムの作り方・宿題についてなど非常に幅広い内容について指導しています。

実際に初めて受け持つ受講生が決定してから面談を行うので、一人ひとりの課題や受講生の特性に合わせて具体的な相談をしてもらっています

模擬レッスンも行っているので、初めてのレッスンも緊張せずに臨むことができます。

きたしょー

ここまで受講生一人ひとりに時間をかけてるとは驚きました…!

菅谷さん

ありがとうざいます。

弊社の強みは現役エンジニア講師によるマンツーマンレッスンですので、弊社ほど受講生一人ひとりに向き合ってるスクールは他にないと自負しております

6:顧客満足度を測るNPS(ネットプロモータスコア)の導入

お客様の満足度を測る指標としてNPSを導入しています。受講終了時のアンケートとして盛り込み、独自のインストラクターNPSは+50となっており、非常に高い数値を記録しています。
引用:株式会社侍が7つのバリューを策定 およびこれまで1年の取り組みについてのご報告

きたしょー

そもそもNPSってなんですか?

菅谷さん

NPSとは「Net Promoter Score(ネットプロモータースコア)」の略で、顧客ロイヤルティを測る指標です。

「侍エンジニア塾に対してどれくらいの愛着や信頼があるか」を数値化することで、お客様との接点における顧客体験の評価・改善に生かしています。

きたしょー

なるほど…!実際に顧客満足度は上がりましたか?

菅谷さん

NPSの数値としては、2018年12月-75.04から、現在は直近1年平均-20.40と上がっております

NPSの参考直としては、Netflix+5、Amazon-13.7となっております。

きたしょー

Amazonとほぼ同じ数値…!
「炎上後に改善し続けた結果がようやく数字に出てきました」と嬉しそうに話す菅谷さん

7:お客様からの問い合わせに対する迅速なレスポンス

これまでお客様からのお問い合わせに対して、レスポンスが遅れてしまうことがあり、お客様にご心配・ご迷惑をおかけしてしまうことがございました。 現在は、CS対応の人材を9倍に増員し、迅速にお返事をお返しできる体制を整えています。
引用:株式会社侍が7つのバリューを策定 およびこれまで1年の取り組みについてのご報告

きたしょー

実際にお客様からのお問い合わせに対して迅速なレスポンスができていますか?

菅谷さん

はい、以前に比べて迅速な対応ができるようになりました。

きたしょー

具体的にはどのような対策をしましたか?

菅谷さん

CS専任の社員や業務委託者の採用により体制基盤を構築しました。

現在は外部業者とも提携しながら、弊社専任の顧客対応チームにて迅速なレスポンスに努めております

8:受講生へのLINE@コーチングスタート

これまでインストラクターアサイン後、学習の進捗などはサポートチームとしてインストラクターに確認することしかできませんでしたが、LINE@での直接サポートチームと受講生が学習進捗に関してコミュニケーションがはかれるようになりました。これにより毎日の学習報告をサポートチームがコーチングすることで、受講生の学習に関するコミットメントが高まっています。
引用:株式会社侍が7つのバリューを策定 およびこれまで1年の取り組みについてのご報告

菅谷さん

すみません、LINE@は今後廃止予定なので、今回は割愛させていただきます…。

9:ブログ記事の全記事チェック

約8ヶ月間に渡り、弊社「侍エンジニア塾ブログ」で掲載されてる4,000記事の再校閲を行いました。具体的に行った校閲内容としては「サンプルコード」「情報の正確性」「著作権の遵守」などになります。
引用:株式会社侍が7つのバリューを策定 およびこれまで1年の取り組みについてのご報告

きたしょー

本当にブログ全記事チェックは行ったのでしょうか?

菅谷さん

はい、もちろん行いました。嘘ではありません。

きたしょー

具体的にはどうやって行いましたか?

菅谷さん

実施期間は約8ヶ月間、人数は25名体制で行いました。

記事によって内容やボリュームが異なるため、正確な時間は分かりかねますが、チェックした記事数でいうと、メディア内にあった約3,800記事全てです

きたしょー

3,800記事全部…!

菅谷さん

はい、全部です。具体的には以下の3点をチェックしました。
  1. プログラムは正しく動作するか?
  2. 解説の内容は正しいか?
  3. 本文が引用された内容ではないか?

きたしょー

実際にブログへの批判は減りました?

菅谷さん

SNSなどで定期的に口コミはチェックしてますが、以前よりブログに対する批判や不満は減っているかなと思います。

10:延長コース/転職コースの追加

お客様のニーズの増加に合わせて、様々なコースの追加を行ってまいりました。プラン終了後に、ニーズに合わせて延長できる「延長コース」やエンジニアを目指す優秀な人材の学習スタート時のコストを極力少なくし、転職に成功すると受講料が無料となる「転職コース」を導入しています。
引用:株式会社侍が7つのバリューを策定 およびこれまで1年の取り組みについてのご報告

きたしょー

実際に延長コースを利用した人はいますか?

菅谷さん

はい、実際にご利用を頂いております!

延長コースを利用した方の事例

  • 学習中に作ったゲームをもっとバージョンアップするために延長した方
  • WEBの学習をして次のステップでiPhoneアプリの学習にチャレンジした方
  • 無事に転職が決まって転職先で必要なスキルを学ぶために延長された方

菅谷さん

プログラミングは数ヶ月学んで終わりではなく、卒業後も続いていくので、皆様の多種多様なキャリアに合わせて延長コースをご提供しております。

きたしょー

延長コースも利用する人結構いるんですね。

転職コースについてはどうですか?

菅谷さん

転職コースについてもありがたいことに、非常に多くのお問い合わせをいただいてます!

初期費用はデポジット10%のみで、転職成功すればデポジット分を返金するので実質0円で学習・転職に挑戦できます

実際に入塾し、学習・転職活動を行い無事に転職された方も多くいらっしゃいます。

11:インストラクターへの福利厚生「SAMURAI HATAGO」

侍エンジニア塾が多くの受講生を指導していく上で、インストラクターが欠かせない存在です。サービスを今後もより多くの方々にご利用いただくために、侍エンジニア塾を支える約300名のインストラクターに向けて、手厚い福利厚生で応える「SAMURAI HATAGO」を導入しました。
引用:株式会社侍が7つのバリューを策定 およびこれまで1年の取り組みについてのご報告

きたしょー

インストラクターの福利厚生「SAMURAI HATAGO」の具体的な内容を教えてください。

菅谷さん

具体的には、大きく4つの軸で福利厚生があります。

1:環境支援

  1. 対面レッスンの交通費・カフェ代支給
  2. 教材費購入負担制度
  3. 報酬に関する評価制度
  4. 新言語キャッチアップ費支給制度
  5. リファラル紹介制度

2:キャリア支援

  1. 名刺の肩書き提供
  2. 侍エンジニア塾ブログでのご紹介

3:教育支援

  1. コーチングスキルアップに向けたe-ラーニング提供
  2. インストラクター同士のコミュニティ提供
  3. 定期的なプログラミング勉強会の実施

4:リフレッシュ支援

  1. インストラクター同士の交流会

きたしょー

レッスン時の交通費やカフェ代も支給されるんですね…!

インストラクターからの評判はどうですか?

菅谷さん

全員完全フルリモートなので直接ご意見をいただく機会は少ないですが、それぞれ多くのインストラクターに利用いただいているので、ポジティブに捉えていただいていると思っております!

12:オーダーメイドカリキュラムの見直し

オーダーメイドカリキュラム改善についての写真

きたしょー

ここからはプレスリリースに掲載されていなかった内容をお聞きします。

オーダーメイドカリキュラムが見直されたと聞きましたが、以前から改善点を具体的に教えてください。

菅谷さん

まず、より高品質なカリキュラム設計をできるように、オーダーメイドカリキュラムを作る際の社内ワークフローを整備しました。

きたしょー

オーダーメイドカリキュラムの社内フロー?

菅谷さん

オーダーメイドカリキュラムと言いつつも、ある程度受講生の要望やゴールを満たすカリキュラムはパターン化できます

例えば、PHPを学んで6ヶ月でエンジニア転職を成功させたい場合、既に成功した人のカリキュラムを使えば、転職の成功確率は上がりますよね。

きたしょー

はい、たしかにそうですね。

菅谷さん

そのため、成功した卒業生の追体験ができるように、カリキュラムをパターン化し、より一人ひとりの要望に合わせたオーダーメイドカリキュラムをカスタマイズしやすい環境を整備しました

またカリキュラムのチェック体制も強化しております。

オーダーメイドカリキュラムの写真
オーダーメイドカリキュラムのイメージ
オーダーメイドカリキュラムの学習スケジュール写真
学習スケジュールはこんな感じで組まれます

13:オリジナル教材のリリース

オリジナル教材リリースの写真

きたしょー

オリジナル教材の評判はいかがでしょうか?

菅谷さん

2019年8月から自社教材をリリースして以来、評判は段々と良くなってきました。

そもそも独学のプログラミングで挫折経験がある人は、教材に対してかなり高い期待値を持っています。

Progateではブラウザでコマンドの打ち込みができたり、ドットインストールでは動画解説があったりするので、「弊社のようなテキストのみの教材は評価されにくいのかな」と感じております

きたしょー

最初は受講生からの評判はあまり良くなかったと…?

菅谷さん

実はそうなんです。

そのため、リリース初期は多くのフィードバックを頂き、時には辛辣なフィードバックもありました。

ただこれまでマイナーアップデートを続けてきましたので、最近はクリティカルなフィードバックも減ってきました

きたしょー

オリジナル教材についても徐々に改善されてるってことですね。

菅谷さん

はい、そうですね。受講生が必要な技術を学べるように、教材のラインナップも20以上に増やしてまして、多岐にわたるニーズにも答えられるようにしております。
オリジナル教材の学習コースの写真
オリジナル教材の学習コースの写真
オリジナル教材の学習コースは20種類以上

14:その他に炎上後の改善した点について

きたしょー

その他に炎上後で改善した点があれば、教えてください。

菅谷さん

侍エンジニア塾のミッション・ビジョン実現のために、SDGsを経営目標に落とし込んだ「Samurai Sustainable Development Goals(S2DGs)」を策定しました。

具体的な施策としては、障害やハンディキャップに関わらず、誰もがエンジニアを目指せる機会を提供すべく、S2DGs特別プログラムを開始しました。

S2DGs特別プログラム3つ

  1. 小中学生向け優待プログラム
  2. 女性向け優待プログラム
  3. 障がい者向け優待プログラム

菅谷さん

「質の高い教育をみんなに」を実現していくために、Youtubeチャンネルの開設、料金・コースの改定も行いました
デビューコースの料金表画像。
エキスパートコースの料金表画像。
AIコースの料金表画像。
転職コースの料金表画像。

菅谷さん

今後とも高品質なサービスを提供できるように改善に努めて参りますので、何卒よろしくお願い致します。
突っ込んだ質問にも真摯にご回答いただいた菅谷さん。ありがとうございました。

▼侍エンジニア塾の詳細が知りたい方へ▼

実際に侍エンジニア塾を受講した感想

侍エンジニア塾インタビュー時の元銀行員エンジニアきたしょーの写真
引用:元銀行員が未経験から4ヶ月で15万のフリーランス案件獲得を成功するまで

ぼくは侍エンジニア塾の半年間コースを受講しましたが、「炎上とサービスの質は関係ない」というのが率直な感想です

なぜなら、「未経験からフリーランスエンジニアになる」という当初の目標を達成できたからです。

実際に現役エンジニア講師のサポートのおかげで受講期間中に月15万円稼げるようになりましたし、卒業してから半年後には月100万円以上稼ぐこともできました

担当の講師は夜遅くまでカフェで一緒に作業してくれるなど、素人のぼくにも真剣に向き合ってくれました。

ぼくは「サービスの質が低い!」とか「サービスが悪質だ!」と感じる場面はほとんどなかったです。

あえて挙げるとしたら、料金が高いのに受講生が集まれる教室がなかったことくらいですかね。

しかも、ぼくは侍エンジニア塾が絶賛炎上中の最中に入塾していますが、そんな炎上渦中でもサービスの質が極端に低いと感じることは特になかったです

【侍エンジニア塾の体験談や感想について詳しく知りたい方へ】

【体験談】侍エンジニア塾の感想!月100万円稼ぐ卒業生が実態を暴露

結論:侍エンジニア塾の炎上とサービスの質は無関係

「侍エンジニア塾の炎上とサービスの質は無関係である」

これがぼくの結論です。

それに、本記事でお伝えした侍エンジニア塾の一連の炎上騒動は2018年10月の出来事です。

あれから数年経過しており、侍エンジニア塾は炎上を猛省し、組織改革するなど大きく生まれ変わっています

何度も繰り返しますが、現在の侍エンジニア塾に「炎上したからサービスの質が悪い」という因果関係はありません。

侍エンジニア塾の無料体験レッスンでリアルを確認しよう

以上、侍エンジニア塾がこれまでに起こした全ての炎上問題についてお伝えしました。

「侍エンジニア塾の過去の炎上やネットの悪評が気になっていた」という方、ここからはブログやSNSでさらに情報収集するのではなく、実際にあなた自身で行動して真実を確かめてみるといいですよ

「百聞は一見に如かず」の通り、侍エンジニア塾のリアルな実態が知りたければ、ネットであれこれ2次情報を調べるよりも、自分の目と耳で1次情報を確かめた方が早いです。

ぼくはプログラミングを始めて1年で月7桁稼げるようになりましたが、全てはプログラミングスクール7社の無料体験会に参加して、自分に合うスクールを探すことから始めました

もし、当時のぼくが「侍エンジニア塾は炎上したからダメ」という先入観だけで、侍エンジニア塾の無料体験レッスンを受けていなかったら、1年で月100万円以上桁稼ぐことは絶対にできなかったと思います。

他人の意見や過去の出来事だけで物事を判断するのは、あなた自身のキャリアを狭めることになりかねません。

未経験からでもエンジニアになることができれば、1〜2年後には週3日フルリモート勤務やフリーランスエンジニアとして月50~60万円稼ぐスキルは十分に手に入ります

侍エンジニア塾の無料体験レッスンは完全無料です。

むしろ、参加するだけでAmazonギフト券2,000分がもらえるので、経済的に損することはありません。

人生の可能性を最大限に広げるためには、先入観抜きにフラットな目線を持つこと。

そして、実際に自分自身で行動して得られる1次情報を元に比較検討することが大切です

人生は行動した人から順番に変わっていきます。

まずは侍エンジニア塾の無料体験レッスンに参加して、理想の未来を掴み取るための第一歩を踏み出しましょう。

▼Amazonギフト券2,000円分が必ずもらえる

侍エンジニア塾の無料体験レッスンを受けてみる

当サイト限定割引キャンペーン実施中!

無料体験レッスン時に「きたしょーの記事を見た」と伝えると、コース料金が50,000円OFFになります。
※他キャンペーンとの併用可能
※エキスパートコースとAIコースが対象
※当サイト経由で無料体験レッスンに申し込むだけでキャンペーンが適用されます
※他サイトからお申込みされた方は対象外となりますのでご注意ください
いますぐ無料体験レッスンに申し込む

以下の無料体験レッスン予約フォームを利用すれば、10秒で予約可能です。

 

プログラミングスクールに関する人気記事

本気でおすすめできるプログラミングスクール5選【現役エンジニア厳選】 無料プログラミングスクールおすすめ3選!完全無料だけはやめとけ 【格安】安いけどガチで質が高いオンラインプログラミングスクール5選

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。