こんにちは。
元銀行員ブロガーのきたしょー(@KitamuraShohei)です。
いまのパートナーと結婚したいけど、借金だらけで生活に余裕がない・・・。
任意整理は結婚生活に悪影響を及ぼしてしまうから、「借金を完済するまでは結婚できない」と思ってしまいますよね。
できることなら、早く借金を完済して結婚したい。
そこで、今回は借金230万円を任意整理後に念願の結婚を果たした20代男性クリタさんに話を伺ってきました。
- なぜ借金をしてしまったの?
- いつ彼女に借金や任意整理を報告したの?
- 任意整理が結婚に及ぼす影響は?
など詳しく聞いてきたので、借金が原因で結婚を躊躇している方は、ぜひ続きを読んでみてください。
そもそも任意整理とは?



任意整理とは司法書士・弁護士が代理人として金融業者と返済条件の交渉をしてくれる手続きです。
任意整理できれば、利息がカットされて返済が元本だけになるので毎月の支払いがものすごく楽になります。


つまり、毎月の返済額が大幅に減額されるってことです。
債務整理の中でも任意整理は裁判所を通さずに司法書士・弁護士にお任せできるので手続きが非常に簡単ですよ。

任意整理と債務整理の違いについてはこちらの記事に詳しく書いています。
借金230万円の原因は?



22歳のとき、家電量販店の仕事から撮影現場の仕事に転職が決まり引越しすることになったんです。
家電量販店の仕事は給料が安かったので引越し費用を賄えるだけの貯金がありませんでした。
そこで、クレジットカードキャッシング枠から10万円だけ借りることにしました。


しかし、ある日事件が起きてしまいます。




たまたまその日は会社のお金が数十万円ほど財布に入ってたので、とりあえず会社のお金で17万円支払いました。
だけど、会社のお金は必ず返さないといけないし、立て替えれる貯金もなかったので、また借金をすることになりました。


これまで引越し費用で借りた10万円を毎月1万円ずつコツコツ返済してきたのに、いきなり借金が17万円も増えたんですから。


ですが、逆に撮影現場の仕事が忙しすぎてお金を使う時間がなかったので、給料の残りでしっかり借金を返済できていました。


これまで月に3日ほどしかなかった休みが新しい会社では週休2日になったんです。
撮影現場時代、月に3回ほどの休日で一気にお金を使っていたのですが、その浪費グセが抜けないまま、週休2日の会社に転職してしまったので遊びすぎて借金が一気に増えてしまいました。


ぼくは飲み会が大好きなので、飲みに行けばだいたい朝までコースなんですよ。笑
だから、飲み会だけで毎回1万円くらい使ってました。
あと、彼女と旅行に行ったり、ルームシェアしたり、4Kテレビを買ったりしましたね。


借金が20万円でも50万円でも月々の返済は2万円だということに。
「同じ返済額なら、50万円まで借金した方がお得だよね!?」と思ったぼくはさらにお金を借りて遊びまくりました。
すると、いつの間にか借金が100万円にまで膨れ上がっていたんです!


そしたら、どうなったと思います?


クレジットカードの枠が空いたことに気付いたぼくは調子に乗ってまたお金を借りて遊びまくりました。
その後も少しずつ借金は増えていって、2017年3月には借金が230万円にまでなってしまいました。
カード会社から督促電話はかかってきた?



その代わりに住民税の支払いが遅れていたのでお役所から督促電話が毎日かかってきてました。


前年度分の住民税が翌年の3月に12万円で一括請求されたのですが、貯金がないので払えませんでした。
住民税が一括請求されて以来、毎日かかってくる督促電話が怖くて精神的にきつかったです。


結局、親や友達を頼るわけにもいかず、彼女に頭を下げて12万円借りて住民税を支払いましたね。

任意整理しようと思ったキッカケは?



給料から借金の返済や固定費を引くと、毎日150円で生活しないといけない生活水準でした。


当時はどうにかして借金を減らしたかったので、インターネットで「借金 減らし方」や「クレジットカード 審査 甘い」などと調べまくっていました。
すると、検索に出てくる記事のほとんどが、
- 副業で稼ごう!
- 年収アップのために転職しよう!
- 格安SIMに乗り換えよう!
- 親にすがろう!
- 任意整理しよう!
という内容だったので、任意整理については前から知っていました。


- 借金を減らす方法はないのか?
- もうクレジットカードは作れないのか?
- もっと節約する方法はないのか?
などと調べまくりました。
家にあるゲームを売ったり、節約料理を研究したりと本当にギリギリの生活を送ってましたよ。
任意整理のキッカケが掴めない方はこちらの記事で任意整理のメリット・デメリットを確認してみてください。
任意整理の手続きの流れは?



電話では任意整理の大まかな説明を受けたあと、借金の状況、不安な点、疑問点などを丁寧に聞いてくれました。


担当者の話を聞く限り、任意整理にデメリットはほぼなかったので、すぐにOKして司法書士事務所に後日訪問しました。

任意整理を契約してから実行するまでにどんな手続きがありましたか?

- 対象となるクレジットカードの引き落としを現金払いか口座振替に変更すること
- 銀行系カードローンを任意整理すると、預金口座凍結されるので給与振込口座を変更すること
クレジットカード払いの契約が残っているクレジットカードは任意整理できません。
ぼくは司法書士から依頼された手続きを完了させるまでに1ヶ月かかりましたね。


つまり、任意整理を正式に実行せずとも「任意整理をお願いします!」と依頼した時点で債務者への請求はストップするってことです。


ぼくは現金払いや口座振替変更手続きに1ヶ月、司法書士によるカード会社との和解交渉に1ヶ月かかったので、合計2ヶ月間は返済する必要がありませんでした。
やっと借金から解放されたので「今月は返済がないぞ〜!」と久しぶりに幸せな気分になりました。
借金に苦しんでいる方は司法書士・弁護士に任意整理をお願いすればきっと気持ちが楽になると思います。




ただし、任意整理にかかる手数料については事務所ごとに違うので事前に確認してください。


司法書士・弁護士事務所がカード会社と代わりに交渉してくれるので、一度依頼さえしてしまえば、あと放っておいても大丈夫なくらいです。
任意整理は多忙で時間がない人でも簡単にできるので本当にオススメです。
任意整理の手続きの流れについてはこちらの記事に詳しく書いています。
任意整理でどのくらい毎月の返済を減額できた?



- 借金:230万円
- 内訳:三井住友銀行カードローン100万円・エポスカード130万円
- 毎月返済額:7万5千円
任意整理したら毎月の支払いが4万円になりました。
3万5千円も安くなったってっことですね!



いつ彼女に借金や任意整理を打ち明けたの?



「実は借金があるんだ。
しかも、そろそろ任意整理しようと思っていて・・・。
任意整理したらブラックリストに載るからクレジットカードはなくなってしまうけど、頑張れば3年で完済できる。
借金があるしすぐには結婚できないけど、もし、こんなおれでもよければ、このまま一緒にいて欲しい」
そう伝えました。


お互い号泣でしたね。


でも、いざ彼女を目の前にすると思い留まる自分がいました。
- 彼女に借金の存在を知られると嫌われるかも?
- 彼女に借金がバレたらどうしよう?
- いつ彼女に報告しよう?
こんなことがずっと頭の中にあったのでストレスで押し潰されそうでした。


いずれにせよ彼女に借金のことを伝えてフラれるような関係であれば、もうそれは仕方ないことだと思います。
ぼくは結婚を考えているけど、彼女は結婚を考えていない。
ただそれだけのことですからね。
辛いけど受け入れるしかありません。


もし、パートナーに借金や任意整理を打ち明けようと思っているなら、次の2点を必ず伝えるようにしてください。
- いつ頃結婚したいのか
- いつまでに借金を完済できるのか
結婚したい時期と借金の完済時期をしっかり伝えてパートナーを安心させてあげることが大事です。
任意整理が結婚に及ぼす影響は?



任意整理した人は借金完済から5年間はクレジットカード新規作成やローン借り入れはできませんが、任意整理していないパートナーは通常通り借り入れなどできます。


任意整理経験者の結婚相手もブラックリストに掲載されるという噂もありますが、全くの嘘ですよ。
任意整理後の結婚式費用はどうするの?



披露宴は有料なんですが、値切りに値切りまくったのでご祝儀だけ賄えそうですね。


「1等の結婚式を引いてくるぜぇー!」って冗談交じりに抽選してみたら、本当に1等が当たってしまいました。笑
結婚よりも結婚式の方が先に決まっちゃったんです。笑

任意整理するなら結婚前と後どっちがいい?





任意整理するのも、任意整理を報告するのも、とにかく早めがいいです。
借金を隠したまま結婚したら詐欺になる?





絶対に結婚前に借金のことは報告しておいた方がいいです。
結婚したら車の購入、家の購入、子供の教育費などで数百万円から数千万円レベルで必要となってきます。


借金のことは結婚する前にパートナーに伝えておきましょう。
任意整理後の生活はどんな感じ?



借金のことを考えなくていいだけでストレスも激減しましたよ。

任意整理して不便なことはないですか?

とはいえ、クレジットカードは審査不要のデビットカードで代用できるので問題なし!
あえて不便になった点を挙げるなら、ガソリン代、ETC、会社の経費立て替えですね。


デビットカードは使った瞬間に口座から引き落とされる即時決済システムなのに対し、ETCカードは後日に後払いで支払う仕組みになっているからです。
仮にETCカードがデビットカードのように即時引き落としのシステムだったら、口座に残高がないとETCゲートを通過できずに大渋滞を巻き起こしてしまいます。
スムーズなETCゲートの通過のためには、後払いシステムでなければならないんです。


解決策としては、親のクレジットカードの家族カードをもらう、もしくはパートナーのETCカードを使うしかないと思います。
任意整理がだれかにバレることはない?



これはマジなので安心してください。


そして、司法書士・弁護士事務所から事務所名の入ってない封筒を使って自宅に郵送してくれます。
だから、家族にも知人にもだれにもバレません。

任意整理後に携帯電話(スマホ)の分割払いや格安SIMへの乗り換えはできる?



その証拠にぼくは任意整理したあと、iPhoneXを分割払いで購入できました。

節約のために格安SIMへの乗り換えもできますか?


通信費を半額以下にしたいなら、LINEモバイルとBroadWiMaxのセット利用がオススメです。
任意整理後に引越しの審査は通る?



要因としては正社員で働いていたからだと思います。




自社物件を持つ不動産仲介業者は融通が効きやすいので、任意整理したあとでも審査が通るかもしれませんね。
任意整理した方がいい人は?



借金が100万円を超えると毎月返済額に対する利息の割合が大きくなるので、返しても返しても借金が全然減らない状況に陥ります。


借金がたくさんあって毎月の返済が大きくても、返済額を上回る収入があれば問題ないです。
しかし、返済しても返済しても借金が少しずつ増えていってたり、いくら返済しても借金が減らないトントンの状態が続いていたら、任意整理した方がいいと思います。
任意整理したら気持ちがマジで楽になりますよ。
任意整理しない方がいい人は?





あと、返済の目処が立っている人も無理して任意整理する必要はないと思います。


だから、借金にはマジで気を付けた方がいいですね。笑
任意整理経験者からのアドバイスをお願いします!



とはいえ、任意整理といえば、破産者扱いで世間的にイメージが悪くほとんどの人に抵抗があると思います。
しかし、それは大きな間違いです。
任意整理は法律に基づいて行われている合法な手続きなので非常に安全です。
実は、日本では住宅ローンや奨学金を除いたリボ払いやカードローンなどの借金を抱えている人が1,000万人以上います。
そして、そのうち年間300万~500万人もの人たちが任意整理をしているんです。
実際にぼくの父親も会社を潰して自己破産していますし、父親のいまの奥さんも破産しています。
ぼくも借金ブログを始めたとき、「実はおれも借金あるんだ!」と周りの友達からたくさん言われました。
「あー、借金してるのはぼく1人じゃないんだ。みんな借金してるんだ。借金は普通なんだ」って安心しました。
だから、任意整理すると「世間から冷たい目で見られるんじゃないか?」「ダラしない奴と思われるんじゃないか?」と考える必要はありません。
むしろ、借金を隠し続けてバレたときにすでに自己破産していた方がよっぽど恥ずかしいと思います。
任意整理したら住宅ローンやカーローンが組めなくなると不安に思うかもしれません。
ですが、どっちにしろリボ払いやカードローンで借金しているうちはローンが組める可能性は低いです。
家を購入するために頑張って頭金を数百万円貯めてる間にいつの間にかブラックリストが外れている可能性だってあります。
日本で任意整理することは決して珍しいことではないので、世間体を気にすることなくまずは司法書士や弁護士に相談してみてください。
ぼくは任意整理経験者だからかもしれませんが、「借金が苦しくて任意整理が気になっているなら思い切ってやっちゃいなよ!」って思います。
借金について相談するのは基本的に無料ですし、不安な点を質問するだけでもOKです。
いつまでも悩んでいてもしょうがないので、この機会に相談してしまいましょう。
借金地獄に陥っているなら匿名無料診断してみよう!

「借金の返済がきついなぁ」と少しでも感じているなら、任意整理によってどのくらい借金が減るのかまずは気軽に借金減額診断を受けてみましょう。
たった3分の手続きで借金が減額されるかどうかシミュレーションできます。
しかも、匿名かつ無料で診断できるのでだれにもバレることはありません。
任意整理でどのくらい借金が減るのかを理解しておくだけで、借金に追い詰められている気持ちが楽になります。
借金を返済するために新たに借金するという悪循環の末にもうこれ以上返済できない!となる前に、借金減額診断を受けて早めに対策を施しましょう。
▼だれにもバレずに借金減額したいなら▼
クリタさん、この度はインタビューさせていただき本当にありがとうございました!!!
- Twitter:@taipa_k
その他の債務整理体験談記事はこちら。
まず始めに任意整理について簡単に教えてもらえますか?